TEL LINE Mail

肩こり | 広島市佐伯区で肩こり・腰痛・姿勢矯正が評判の整骨院

お問い合わせはこちら
肩こり
このような事でお悩みではないでしょうか?
口コミの高さと質
多くのお喜びの声が続々と届いています
当院が書籍に掲載されました
キャンペーン
LINE
電話

今まで肩の痛み・肩こりでこんな思いで
悩んでいたのではないですか?

あれっ? なんか肩に違和感があるなぁ。。。
そのうち良くなるか・・・
うわぁ、なんかやっぱり肩が段々痛くなってきた
でも、いつも2~3日すればよくなるし、大丈夫でしょ・・・
いけん、痛みが強くなってきてる!!

まわりに肩こりの相談をしても
「職業病だからしかたないよ、それくらいほっておけば良くなるよ。」と言われる。

イヤ、自分の肩こりはほっとけるほどの痛みじゃないんだけど。

そうこうしているうちに、寝ていても辛くなってきた。
周りに理解されないほどの痛みで、これはただの肩こりではなく何かの病気なんじゃないかと思ったり・・・
でも、やっぱりシップや痛み止めの薬を飲んでも、あまり変化を感じない。
近所の整骨院に行ってみても電気にマッサージなど、お決まりコース。
先生は状態もただの肩こりと良く確認もせず、「様子をみましょう。痛くなったらまた来てね。」の一言。
施術後の痛みが変わることもない。
先々、大変なことになったらどうしよう・・・
この辛い痛みに、もう毎日が憂鬱だ。
まだやりたいことは沢山あるのに・・・

あなたはこのような経緯で肩の痛みやコリに悩んだことありませんか?

こんなことを考えている間に、肩の痛み・肩こりは日に日にあなたの生活の自由を奪っていきます。

そもそも、なぜ肩の痛み・肩こりが発生するのか?
そして、なぜ再発しやすいのか?

「痛み」には、必ず理由があります。
まずは、下記をご覧ください。

基本、人は重力に対して、負けないように立つ、座る、歩くなどの姿勢、動作をします。
そして、体にかかる負荷は、その際の姿勢により大きく異なります。

人間の頭の重さは、体重の10%です。例えば50Kgの人だと5kgが頭の重さになります。
頭と耳のラインがそろうと、双方の負荷でバランスが取れ落ち着きますが、頭が耳より3センチ前に出るとなんと負荷は2倍に増え10kgになります。

つまり、姿勢が崩れるとそれを支える筋肉に負担がかかり、
その結果、その動作やストレスの負担が危険だと体から脳へ信号が送られる。
それが「痛み」です。

そして、その痛みを我慢したままでいると、筋肉の負担が神経、椎間板、最終的には骨に影響を与え、やがて、首の痛みや頭痛、胸郭出口症候群、頚椎椎間板ヘルニアなどを発症し、最終的に手術という判断になることもあります。

肩こりを改善させるためには、筋肉への負担・神経への負担を分散させる、姿勢や体の動きを身に着けることが非常に大切なのです。

なぜ、これまで改善しなかった肩こりが
当院で改善できるのか?

病院や他の治療院では
電気、痛み止めの処方、痛み止めの注射、マッサージ、鍼、ストレッチ、などが一般的に行われます。

これらはすべて、根本治療ではなく、対処療法になります。

なぜなら、負担の掛かっている筋肉、神経に直接アプローチをするだけで、それらに負担を掛けている原因を治していないからです。
そのため、また同じ場所に負担が掛かると痛みが戻るのです。

例えば、根本原因となっている骨盤を矯正したとしても、そもそも骨盤がゆがむ習慣を治していないと、またゆがみが出てしまう、つまり、これも対処療法の一つに過ぎないのです。

では、なぜ広島市佐伯の整骨院 絆(きずな)がどこに行っても改善しない肩の痛み・肩こりを改善できるのか?

それは、病院やほかの治療院ではできない徹底した検査を行うことで、痛みを作り出す『根本原因』、そしてその根本原因を作る『発生原因』を確実に見つけ出すことができるからです。それにより、身体を根こそぎ整えるので、痛みの改善はもちろん、再発を繰り返さない、『完治』が実現できるのです。

他の治療院や病院と比較します。

一般的な病院

【治療の流れ】

慢性的に肩こりで肩・頭が痛い→レントゲン・MRI→肩や首の筋肉や神経に負担→筋肉への電気、神経への注射

体の根本は変わっていない為、痛みの軽減までに時間がかかる、もしくは変わらない。
時間とともに改善するケースもあるが再発しやすい。

保険を使った治療院、マッサージ、リラクゼーション

【治療の流れ】

慢性的に肩こりで肩・頭が痛い→肩や首の筋肉や神経に負担→筋肉へのマッサージ、ストレッチ→

施術直後は痛みが引くも、時間とともに再発しやすい。

一般的な整体、自費の整骨院

【治療の流れ】

慢性的に肩こりで肩・頭が痛い→肩や首の筋肉や神経に負担→筋肉に負担をかけている原因が頸椎のゆがみや筋膜のゆがみ→それらの矯正

定期的なメンテナンスをしなければ、時間とともに再びゆがみがでて、いずれ痛みが再発しやすい。

整骨院 絆 が行う『肩こり』へのアプローチ

慢性的に肩こりで肩・頭が痛い→肩や首の筋肉や神経に負担→筋肉に負担をかけている原因が頸椎・骨盤・筋膜のゆがみ→頸椎・骨盤・筋膜をゆがませているのは、指や腕の間違った使い方や使いすぎ。また間違った歩行や立位など日頃の姿勢と動作の記憶です。

この間違った姿勢・動作の記憶を根こそぎ修正させるために、骨格・筋肉・筋膜・神経の調整を徹底的に行う。次に、体を元の状態に戻さないためのセルフケアの習慣化を行う。これによりご自身で自分の体を理解し、ケア、コントロールできるようになる→体の使い方や記憶、習慣を正しいものに変わることで、痛みの軽減はもちろん、痛みの再発を防ぎ完治に導きます。

このように整骨院 絆(きずな)では、肩の痛みを根本的に改善させるために根本原因のもとになっている『発生原因』にまでアプローチすることが重要だと考えます。

ここまでお身体の分析と対処を徹底的にすることで、ようやく体は正しい方向に動き始め肩の痛みはもちろん、内臓や心身の負担を最小限に抑え、パフォーマンスと健康寿命の向上につなげていくことができるのです。

あれだけ痛かった肩の痛みはどこに行ったの?というお体の状態を一緒に手に入れてみませんか?必ず想像以上の結果をご提供いたします。

院長からのメッセージ

整骨院 絆

広島市佐伯区・五日市にある整骨院 絆(きずな)の院長の槇岡です。
数ある治療院の中から当院を見つけていただき有難うございます。

これまで当院に来院される肩こり患者の多くは、
“肩こりは職業病、もしくは持病だから治らない” と思われていましたが、
そうではありません。
今まで、あなたの肩こりが改善に至らなかったのは、“根本治療”という名ばかりの対処療法で肩の痛みやコリだけにフォーカスした処置ばかり受けてこられたからです。

● 肩がこるから肩を温めて電気を流す。
● 肩がこるから肩にシップや痛み止めの薬を飲む。
● 肩がこるから肩に長時間のマッサージをする

このような施術では根本的な改善は当然期待できず、あなたのカラダの痛みはどんどん進行していきます。
そして日を追うごとにあなたの症状はカラダの奥深くまで根をはり、雑草のように抜いてもまた出てきてしまう取返しのつかない痛み、コリになってしまうのです。

あなたの肩こりは、肩こりを引き起こす “しぐさや習慣の癖” つまり発生原因を、 きずな独自の徹底的な検査で確実に見つけることができれば、肩こりを根本から良くしていくことが出来ますし、完治する可能性も高まります。

今、ご自身の体に何が起こっているのか?
それを知りスタート地点に立てば、ゴールも見えます。
諦めずにもう一度、ご自身の体と向き合ってみませんか?
本気で良くしたい!変わりたいと思っているのであれば、あなたが想像している以上の結果をお約束します。

LINE
電話
姿勢・側弯症矯正専門の整骨院 絆 Youtube