TEL LINE Mail

【秋の体調不良】 | 広島市佐伯区で肩こり・腰痛・姿勢矯正が評判の整骨院

お問い合わせはこちら

Blog記事一覧 > 未分類 > 【秋の体調不良】

【秋の体調不良】

2022.09.29 | Category: 未分類

《秋に体調を崩しやすくなるのはなぜ》

◎夏に受けた“冷え”による疲れの影響
夏は暑く過ごしにくいものですが、現代人においては職場内の冷房や冷たい飲み物による体の冷えのほうが問題です。
これらの冷えは胃腸の機能を低下させ、そのまま秋へと持ち越してしまいます。

◎急な温度変化
秋の朝晩は気温が低く涼しさや冷えを感じる一方で、昼になれば気温も上がりまだまだ暑い日も続きます。
このような寒暖差は自律神経を乱し、身体のだるさや疲れ、頭痛を引き起こしてしまう恐れがあるのです。

◎空気の乾燥
秋が深くなるにつれて、空気が乾燥していきます。
空気が乾燥してくると汗をかいてもすぐに乾いてしまうため、水分を失っていることに気付かず、水分補給がおろそかになってしまうことがあります。
水分不足はのどの痛みなどを引き起こすため注意が必要です。

◎日照時間の減少 夏が終われば次第に日照時間は短くなります。
この日照時間の変化が気分の落ち込みを引き起こし、季節性うつ病へ。。。

《季節の変わり目を乗り切るには》

◎体を冷やさない
身体を冷やさないように温かい飲み物や食べ物を食べて、お風呂にはしっかり浸かるようにしましょう。

◎水分を積極的に摂る
秋は喉の渇きを感じにくくなります。そのぶん積極的に水分補給することが大切です。

◎太陽の光を浴びながら運動する
太陽の光を浴びることで、自律神経の働きを高め、さらに気分の落ち込みを解消することができると言われています。

◎規則正しい生活を送る
毎日、早寝早起きをして規則正しい生活リズムを身に付けましょう。
自律神経のバランスの改善や、免疫力を高める効果が期待できます。

◎食事でしっかり栄養を補給する
秋が旬の食材は美味しい物が多く、また栄養効果も高いです。

体調を崩しやすい秋。。。
毎年のように体調不良に悩まされているという方は、少しずつ生活を改善し、運動を取り入れていくようにしましょう(*^_^*)