Blog記事一覧 > 子供の専門施術 | 広島市佐伯区 | 整骨院絆 - Part 5の記事一覧
【側弯症】
Q、どのような症状でお困りでしたか?また、どのような不安がありましたか?
A、側弯症からくる腰痛や肩こりに悩んでいました。
Q、それを解決する為に何かされましたか?
A、整骨院絆への通院と家でのトレーニング
Q、取り組まれた結果いかがでしたか?
A、羽が生えたように体が軽いです!
Q、施術を受けて頂いて、どのような変化がありましたか?
A、腰痛・肩こり、体の歪みが改善されました。
Q、まだ絆で施術を受けられたことがない方に一言お願いします。
A、ぜひ!!!!!!
※お客様のお声はあくまでも本人の感想であり成果を保証するものではございません。
【子供の姿勢矯正】
整形外科、リハビリに通っても治らない。
走っても痛くなる。
ご本人の気分も下がり、良くない循環が続いていたそうです。。。
そんな時、当院と出会い通院して頂いたことで、最後にこんなにも素敵な笑顔で卒業してくれました♪( ´▽`)
こちらまで本当に心が温まる素敵な笑顔ですよね(^^)
お母様より
「先生に出会って。通ううちに足が治っていき、長く走れるようになり、娘の気持ちも前向きになっていきました。
娘も頑張りましたが、先生のところで通えたことがとても大きいと思っています。」
このような嬉しいお言葉を頂戴しました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
スポーツの怪我や結果が伸び悩んでいるなど、お困りの方はぜひご相談ください☆☆☆
【お子様の姿勢矯正】
今回ご紹介させていただくお客様は、姿勢でお悩みのお子様です。
施術とセルフケアを頑張っていただきとても綺麗な姿勢になりました!
運動不足のお子様だと、それだけ猫背になるリスクが高くなってしまいます。
筋肉は使わなければますます落ちてきてしまうので、定期的な運動が必要です。
筋肉を支えるためのインナーマッスルは、運動の習慣がなければ20歳をピークにして少しずつ落ちていってしまいます。
その結果姿勢をうまく保つことができなくなり、姿勢がゆがんでしまうことになります。
年をとればとる程こうなってしまうのは、このためでもあります。
運動不足が原因で猫背になってしまった人も、ぜひ一度広島市佐伯区・五日市の整骨院 絆までご相談ください!
【側弯症】
症状:特になし
原因:側弯症
今回のお客様は、側弯症でお悩みということでお越しいただきました!!
当院を見つけてくださり、遠方より通っていただき、来院される事もとても大変だったと思います。
ですが、ご本人様の努力もあり、粘り強く頑張って頂いたおかげでしっかりと改善されました(^^)★
ゆがみが強い状態が習慣化されると、背骨や骨盤の土台が崩れているケースが大半です。
絆式背骨・骨盤矯正を行うことで体の土台を整え、良い姿勢を維持しやすい状態を作ります。
また、4歳から90歳までの方に受けて頂いている矯正法なので安心して受けて頂くことが出来ます。
子供の側弯症のことで気になることがありましたら、 一度親子揃って広島市佐伯区・五日市の整骨院 絆までご相談ください(^O^)!
また、当院の内容につきましてHPやエキテンといわれるサイトの”お客様のお声”や”
口コミ”をご覧になるとどのようにお体が変わるのかも分かりますので、ぜひ参考にして頂ければ幸いです(^^)♩
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
HPは詳細をクリック⇩
【子供の姿勢矯正】
Q、どのような症状でお困りでしたか?また、どの様な不安がありましたか?
A、反り腰・X脚・扁平足で立っている時の自分の姿が気になったり足が遅いことに困りました。
このままの状態だと不安でした。
Q、それを解決するために何かされましたか?
A、近くの整体院に行きました。
体のストレッチやマッサージをしました。
Q、取り組まれた結果、いかがでしたか?
A、そんなに変化がなくて、ただただ行っているだけでした。
整体院に行った後は体が楽になったけど、別に反り腰やX脚などが良くはなりませんでした。
Q、施術を受けていただいて、どの様な変化がありましたか?
A、今までの整体院よりマッサージなどは少ないけど先生から家でやることを伝えられ取り組むと反り腰・X脚や扁平足が改善されていきました。
Q、まだ絆で施術を受けられた事がない方に一言お願いします。
A、大切なことは先生のいない時(家)にどれだけ取り組むかどうかです。
通う中で良くなります。
先生の言っていることは聞くべきです。
まだ受けていない人は絆で受けたらいいことをオススメします。
!先生の力は絶対です!
※お客様のお声は、あくまでも本人の感想であり成果保証するものではございません。
【側弯症】
側弯症で悩んでる方はいらっしゃいませんか?
側弯症は子供がなりやすい症状でもあります。
☑️骨盤が傾いている
☑️身体が不安定になっている
☑️肩の高さが左右で違っている
☑️背中が盛り上っている
☑️肩甲骨の盛り上がりが違う
☑️腰のくびれが左右で異なる
この中で最も特徴的と言えば、背中が盛り上がってしまうということです。
身体を前屈みにした時、背中や腰が盛り上がってしまうことがありますが、これも「側弯症」の特徴の一つです。
背中の盛り上がりハンプは、側弯の曲がり方がひどくなればそれだけ大きく目立ってしまいます。
悩まれている方は、一度当院にお越しください!!
気になる方は、広島 整骨院 絆で検索!
【子供の猫背、反り腰】
症状:猫背、反り腰
原因:骨盤・股関節の歪み
今回のお客様は、猫背、反り腰にお悩みのお子様でした。
日本に帰国中に治療をできる場所をお探しのところ、当院を見つけて下さいました(^^)
当院独自の検査により、骨盤・股関節の歪みがあることが判明!!
そのせいでふらつきや姿勢が安定しないといった症状につながり、首の痛みや股関節の硬さ、呼吸が浅い、肩こり、頭痛など、たくさんの不調につながっていました。
決まった期間の中での治療でしたが、当院での施術に加え、セルフケアも頑張っていただきました(^O^)☆
成長が著しい子供の姿勢矯正は時間との勝負でもあります!!
一日もで早くプロの処置を受けられ、最短でお身体を良い状態に変えていことを強くお勧めいたします。
まずは『整骨院絆 広島』まで、お気軽にご相談下さい(^^)♩
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
【是非来てみてください!】
当院に通われているお客様からお声をいただきましたのでご紹介させていただきます!
普段から腰が反ってお腹がぽっこりしている姿を見て姿勢が気になっていました。周りから指摘される事で本人が自分の体型や姿勢を気にし始めました。
何も知識が無いので、近くの接骨院へ行って相談したり、youtubeなどで調べてストレッチを自宅でやってみたりしましたが、改善しませんでした。
それでも、本人の治したい!という強い気持ちがあったので、ネットでたくさん調べた結果、絆の口コミなどを見てここに決めました!
絆では最初のカウンセリングで今の状態、これを放置するリスク、治すまでにかかる時間などを丁寧に教えて下さり、本人も自分の身体の状態を知る事でより一層治したい気持ちが強くなりました。
ただ通うだけではなく、自宅でもやる事や気をつける点など教えて頂き、だんだんと身体の変化が分かる様になり、続けることの大切さを親子で実感しました。
絶対に治したいと強い気持ちで取り組めば、先生のサポートと本人の努力で結果が必ずついてくると思います。
先生やスタッフの方がとても雰囲気が良く、楽しく通えたのも本当に良かったと思います。
※お客様のお声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではございません。
当院には、お子様の姿勢でお悩みの方が多くいらっしゃっております。
整骨院 絆は、そんなあなたの力になる全国的にも数少ない子供の姿勢矯正に特化した整骨院です!
そのままにしていても姿勢は良くなることは難しいので、一度当院にご相談ください(^^)
気になる方は、広島 整骨院 絆で検索!!
【YouTube更新!!】
みなさま!!!!!
大変長らくお待たせ致しました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
当院の新作YouTube更新でございます♩
今回のテーマは
「内股・ガニ股!改善に必要なたった一つのポイント」
です(^^)☆
内股・ガニ股で悩まれている方は、意外と多いのではないでしょうか?(^^)
意識して直してみるものの、気付けは元通り( ´Д`)yなんて事になっていませんか?
そんな厄介なお悩みを解決するのは、たった1つのポイントです!!!!!
是非是非ご覧ください♪( ´▽`)
【お子様の姿勢矯正】
今回ご紹介させていただくお客様は姿勢でお悩みのお客様です。
お母様と一緒に通われて、ご一緒に施術とセルフケアを頑張っていただきとても綺麗な姿勢になりました!
お子様の姿勢は、なかなかご両親が言っても整えるのは難しいです。
成長が著しい子供の姿勢矯正は時間との勝負でもあります。
一日もで早くプロの処置を受けられ、最短でお身体を良い状態に変えていことを強くお勧めいたします!
今までお子様の姿勢が気になっていたけどそのままにされている方!!
ぜひ一度当院にお越しください(^O^)