Blog記事一覧 > スポーツ障害 | 広島市佐伯区 | 整骨院絆の記事一覧
【子供の姿勢矯正】
整形外科、リハビリに通っても治らない。
走っても痛くなる。
ご本人の気分も下がり、良くない循環が続いていたそうです。。。
そんな時、当院と出会い通院して頂いたことで、最後にこんなにも素敵な笑顔で卒業してくれました♪( ´▽`)
こちらまで本当に心が温まる素敵な笑顔ですよね(^^)
お母様より
「先生に出会って。通ううちに足が治っていき、長く走れるようになり、娘の気持ちも前向きになっていきました。
娘も頑張りましたが、先生のところで通えたことがとても大きいと思っています。」
このような嬉しいお言葉を頂戴しました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
スポーツの怪我や結果が伸び悩んでいるなど、お困りの方はぜひご相談ください☆☆☆
【テニス肘】
Q、どのような症状でお困りでしたか?
また、どのような不安がありましたか?
A、テニス肘の痛みで大好きなテニスが思うようにできなくなった。
Q、それを解決するために何かされましたか?
A、動画を見てストレッチをしたり、整形外科へ行った。
Q、取り組まれた結果、いかがでしたか?
A、いつもはすぐ治っていたが、なかなか治らなかった。
Q、施術を受けていただいて、どのような変化がありましたか?
A、痛みが初日から軽くなり、楽になってきた。肩甲骨を使って打つことなどプレーについても教えてもらったので良かったです。
Q、まだ絆で施術を受けられたことがない方に一言お願いします。
A、痛みの元から考えていくのが良いです。
※お客様のお声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではございません。
【絆との出会い】
当院に通われているお客様からお声を頂きましたのでご紹介させて頂きます
昨年から、10数年ぶりくらいに、子どもと一緒にテニスをはじめましたが、ここ最近、コレステロール値があがったりで、健康の為に、レッスンの回数を増やしたら、膝に立ち上がれないくらいの痛みがでました。
その時、テニスのコーチから紹介を受けていた整骨院絆の槇岡先生を訪ねました。
今までは、色々な整体、整骨院に通いましたが、こちらのように、先生がはじめ、色々聞いてくださり、原因をつきとめてくださってのケアは、はじめてで、感動しました。
週2回の通院は、大変だったりもしますが、みるみる身体が軽くなり、姿勢に対する意識ができ、なんだか気持ちまで楽になった感じで、とても嬉しく思っています。
今後も、通わせてもらい、身体がますます、楽になり、そして、顎の痛み、顔のむくみも、先生が変わってくるよと言われたのが嬉しく
小顔になるのも、楽しみに通いたいですし、
槇岡先生、どうか、これからも、よろしくお願い致します。
※お客様のお声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではございません。
お声を頂いたお客様のように、日常生活やスポーツからくる痛みには、様々な原因があります。
現在起こっている身体の歪みはどこから来るのか、それを知るだけでも施術の第一歩です。現在発生している身体の痛みは、どこからくるのか確認してみるといいでしょう。運動する時には、筋肉の伸縮やねじれと、骨への衝撃が同時に発生するため、負担が大きくなってしまいます。
これに加えて、練習を積み重ねることによって身体にかかる負担も、相当大きなものになってしまうでしょう。さらに、何度も同じ部分が悪くなってしまう場合には、原因の追及と怪我のメカニズムを知っておく必要があります。熱心にスポーツに取り組むのはいいものの、無理してしまうとスポーツ障害が発生しやすくなります。
現在スポーツをされていて、痛みでお悩みの方はぜひ一度当院へお越しください!!
【スポーツ障害】
日常生活やスポーツからくる痛みには、様々な原因があります。
現在起こっている身体の歪みはどこから来るのか、それを知るだけでも施術の第一歩です。
現在発生している身体の痛みは、どこからくるのか確認してみるといいでしょう。
運動する時には、筋肉の伸縮やねじれと、骨への衝撃が同時に発生するため、負担が大きくなってしまいます。
これに加えて、練習を積み重ねることによって身体にかかる負担も、相当大きなものになってしまうでしょう。
さらに、何度も同じ部分が悪くなってしまう場合には、原因の追及と怪我のメカニズムを知っておく必要があります。熱心にスポーツに取り組むのはいいものの、無理してしまうとスポーツ障害が発生しやすくなります。
当院では過去に、幼稚園児、小学生、中学生、高校生、大学生のスポーツ部に入られている方。アマチュアの方から、実業団、プロのアスリートまでの施術を行ってきました。
スポーツをされてて痛みや姿勢など気になる方は一度当院にご相談ください!!
【三角骨障害】
Q,どのような症状でお困りでしたか?また、どのような不安がありましたか?
A,サッカーとやっていて、踵の痛みが出て外科でレントゲンを撮ったら三角骨障害と言われ、それと付き合いながらサッカーもしっかり出来るのかという不安・心配がありました。
Q,それを解決するために何かされましたか?
A,すぐに整骨院を探しました。
Q,取り組まれた結果、いかがでしたか?
A,
Q,施術を受けていただいて、どのような変化がありましたか?
A,踵の痛みは、そもそも三角骨のせいと言うより、姿勢の悪さや歩き方・体の使い方が悪いことを教えてもらいました。普段から気をつけること、ストレッチも教えてもらい、週2回の施術を受けて2ヶ月経った頃にはサッカーの練習に参加できるようにまでなり、その時点で本人も私もすごく気持ちも楽になり、前を向いて頑張れるようになりました⭐︎大好きなサッカーを痛みなく出来るために大切なことを教えてもらい頑張れる強さも先生からたくさん言ってもらえて頑張ってこれました!
Q,まだ絆で施術を受けられたことがない方に一言お願いします。
A,痛い部分だぇも着目するのではなく、痛みの原因をしっかり見極めてくださり、体全体をしっかり丁寧にみてくださり、分かりやすく教えて頂けるし、施術を受ける度にどんどん体が変わっていって痛みも無くなっていくので本当にすごいの一言です!
ここに来てなかったら。。。先生の施術を受けていなかったら。。。こんなに早くサッカーができるようになってなかったので、感謝しかありません。
痛みのストレスから解放されたい方はぜひ絆さんに行かれることをオススメします!!
※お客様のお声は、あくまでも本人の感想であり成果を保証するものではございません。
【感謝!】
当院に通われているお客様からお声をいただいたのでご紹介させて頂きます。
自分の事は自分ではわからないのは薄々知っていましたが、毎日走ったり、泳いだりしている自分がランニングの時に右太腿から股関節、そして腰の辺りまでの、物凄い痛みが突然に出て、走れなくなり、歩くのがやっとになってしまい、かろうじて水泳だけは続けれましたが、参ってしまいました。
最初に行った接骨院では、『長くかかるかも知れません。様子を見ながらやっていきましょう。』と言われて、ここはダメだと思い、家から近い『接骨院 絆』に試しに来てみて説明と検査をしてもらい、ここでやってもらう事にしました。
色んなアドバイスやお話を素直に聞いたり実施できているので、今は最初に伺っていた時の、首、右肩甲骨、股関節、それぞれの痛みや、曲がった膝、前のめりの姿勢などは改善して痛みもなくなり、走ったり泳いだりは、通い始めてすぐに復活する事が出来ました。
知らない間に長期間の癖で大変な事になっていた姿勢も改善しております。
今は以前、故障して庇ったままで何年も生活していて悪い癖がついてしまった、少し曲がってしまったままの膝を伸ばすことと、それに伴って歩き方をもっともっと完成させたいと頑張っています。
院長先生には当たり前の事が本人の私には全然わかっていなかった事はショックでしたが、今はこのまま続けようと思います。
院長先生には感謝しています。
※お客様のお声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではございません。
日常生活やスポーツからくる痛みには、様々な原因があります。現在起こっている身体の歪みはどこから来るのか、それを知るだけでも施術の第一歩です。現在発生している身体の痛みは、どこからくるのか確認してみるといいでしょう。運動する時には、筋肉の伸縮やねじれと、骨への衝撃が同時に発生するため、負担が大きくなってしまいます。
これに加えて、練習を積み重ねることによって身体にかかる負担も、相当大きなものになってしまうでしょう。さらに、何度も同じ部分が悪くなってしまう場合には、原因の追及と怪我のメカニズムを知っておく必要があります。熱心にスポーツに取り組むのはいいものの、無理してしまうとスポーツ障害が発生しやすくなります。
悩まれている方は、1日も早く当院にご相談ください!!
悩みを解決しませんか?
【子供の姿勢矯正】
Q、どのような症状でお困りでしたか?また、どのような不安がありましたか?
A、走ったり、長時間歩いた時のふくらはぎの痛み
Q、それを解決する為に何かされましたか?
A、整形外科でのリハビリ(マッサージ)
Q、取り組まれた結果、いかがでしたか?
A、あまり改善しなかった。
Q、施術を受けていただいて、どのような変化がありましたか?
A、足の痛みが出なくなり、陸上のタイムが伸びるようになった。
また、主な原因が姿勢ということも分かり、姿勢も少しずつ良くなっていった。
Q、まだ絆で施術を受けられた事がない方に一言お願いします。
A、先生は優しく丁寧に向き合って施術してくれて技術も確かです。
※お客様のお声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではございません。
【YouTube登録者増加中】
皆様は、YouTubeはご覧になりますか?♪( ´▽`)
私は、よく見ます!!笑
ただ、じっと座って携帯やパソコンにかじり付いてみているのではなく。。。
✳︎ 皿洗いをしながら・・・
✳︎ 洗濯物を畳みながら・・・
✳︎ 湯船に浸かりながら・・・
など、ながら見をしています!!
当院のYouTubeも院長が、細かく説明しながらの動画になりますので、
⭐︎1度目は耳で説明を聞いてみる
⭐︎2度目で実践!!
という形でしっかり内容を頭に入れてから、取り組まれるとスムーズに行えるかもしれませんね\\٩( ‘ω’ )و //
また、字幕も付いているので、お子様の習い事の待ち時間や、病院の順番待ちの間でもご覧頂けると思います!!(^^)♩
そして、あまり投稿できていないYoutubeですが、皆様のおかげで登録者がこんなにも増えました!Σ੧(❛□❛✿)
本当にありがとうございますm(_ _)m♩
近々、新しい投稿をする予定です。
楽しみにしていてくださいね♪( ´▽`
今回ご紹介させて頂くお客様は、スポーツをされていて、肩と膝を痛めてお悩みでした。
施術を受けて頂き、痛みも改善され姿勢もとてもきれいになりました!
※お客様のお声はあくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではございません。
日常生活やスポーツからくる痛みには、様々な原因があります。現在起こっている身体の歪みはどこから来るのか、それを知るだけでも施術の第一歩です。
現在発生している身体の痛みは、どこからくるのか確認してみるといいでしょう。運動する時には、筋肉の伸縮やねじれと、骨への衝撃が同時に発生するため、負担が大きくなってしまいます。
これに加えて、練習を積み重ねることによって身体にかかる負担も、相当大きなものになってしまうでしょう。さらに、何度も同じ部分が悪くなってしまう場合には、原因の追及と怪我のメカニズムを知っておく必要があります。熱心にスポーツに取り組むのはいいものの、無理してしまうとスポーツ障害が発生しやすくなります。
気になる方は是非一度当院にお越しください(^^)!!
【ご卒業おめでとうございます!!】
卒業されたお客様との2ショット写真をご紹介させていただきます♪
感謝!!いたみがなくなりました!!ありがとうございました!!サッカーをがんばる。
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
当院では肩こりや頭痛、お体の不調を軽減するのは当たり前で、痛みを引き起こさない体になることが本当の治療。
通い続けるのではなく卒業するのを目標にすることが当院の特徴になります!★
まずは『整骨院 絆』までお気軽にご相談ください(^^)♩
お問い合わせはこちら↓↓