Blog記事一覧 > 産後の骨盤矯正 | 広島市佐伯区 | 整骨院絆の記事一覧
【産後の骨盤矯正】
症状:腰・腕・背中の痛み、首・肩が重だるい
原因:姿勢の悪さ
今回のお客様は、肩〜背中の痛みがずっとおありで、産後をきっかけに腰や腕にも不調がでてきたことから、当院にお越しいただきました(^^)★
当院独自の検査により、根本的な原因が、『姿勢の悪さ』であることが判明!!!
当院での施術に加え、セルフケアも頑張っていただいたおかげでしっかり改善されました(^O^)☆
広島市佐伯区・五日市の整骨院 絆では、産後の骨盤矯正にも対応しています。 産後に太りやすくなってきた、骨盤がゆがんでしまった気がするなど、お悩みがある人は、ぜひ一度広島市佐伯区・五日市の整骨院 絆までご相談ください(^^)♩
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
HPは詳細をクリック⇩
【姿勢・子供の姿勢矯正専門の整骨院絆】
2022年も今日で最終営業日となりました。
本年も沢山のお客様にご来院いただき、心より感謝しております(^^)
来年も技術・サービス向上を目指し、より一層の努力をしてまいりますので、
よろしくお願いいたします!!!☆
そして、年末年始のご予定はお決まりですか?♩
ご自宅でゆったりしたり、お仕事だったり、お出かけのご予定がある方もいらっしゃると思います。
皆様は、何をして過ごしますか?♪( ´▽`)
ゆっくりして体がなまったり、慌ただしく動いて身体がお疲れの時にぜひ見て頂きたいのが、当院のYoutubeです!!!!!!!!★☆★☆
簡単にできるストレッチなど沢山の情報を発信しております。
自分に当てはまるものを探して、ぜひ取り組んでみて下さい\( ˆoˆ )/
【産後の身体の痛み】
症状:腰・肩の痛み、左腕のだるさ・痺れ、体重が戻らない
原因:姿勢の悪さ→反り腰になりお腹が出る
今回のお客様は、産後をきっかけに、腰・肩の痛み、左腕のだるさ・痺れ、体重が戻らないなど、さまざまな症状がお悩みで当院にお越しいただきました。
当院独自の検査により、姿勢の悪さが原因で反り腰となり、お腹が前に出ることで、さまざまな不調を起こしている事が判明しました!!!
当院では、背骨・骨盤の矯正、筋肉の調整などの施術に加え、インナーマッスルなどの筋力UPやセルフケアなども頑張っていただきました!!
そのおかげで、お悩みだった症状はもちろん、身体がだるく疲れやすいといった症状もしっかりと改善されました(^O^)☆
患者様の痛みや辛さは日常生活の中での身体の癖からきています。
1人1人に丁寧な問診、徒手検査をすることにより、痛みの本当の原因(根本原因)を見つけ出すこと、それが当院の特徴です!!
ぜひ一度広島市佐伯区・五日市の整骨院 絆までご相談ください(^^)♩
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
HPは詳細をクリック⇩
【産後の身体の痛み】
お客様から頂戴したお声をご紹介させて頂きます!!!
Q.どのような症状でお困りでしたか?また、どのような不安がありましたか?
A.産後の身体の痛み(腰、背中、腕)
Q.それを解決するために何かされましたか?
A.特に何もしていなかった(できなかった)
Q.取り組まれた結果、いかがでしたか?
A.
Q.施術を受けていただいて、どのような変化がありましたか?
A.痛みが和らいだ。自分の体と向き合うようになり、ストレッチやウォーキング等、日常で行うようになった。
Q.まだ絆で施術を受けられたことがない方に一言お願いします。
A.親身になって診ていただけます。原因がどこにあり、解決するためにどうしたらよいか分かりやすく丁寧に教えていただきました。
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
痛みの原因は、自分が思ってもみないところにあるかもしれません。
まずは痛みを引き起こしている根本的な原因を知る事が大切です!!
お気軽にご相談ください(^^)♩
お問い合わせはこちら★
↓↓↓
【産後の骨盤矯正】
初めての出産を機に、夫からの紹介で絆さんへ通うことを決めました。
これまで姿勢の悪さを指摘されたり、ぎっくり腰を数回経験していたり、身体の歪みはうすうす気が付いていたのですが、絆の先生のお話を聞いて今が治すときかなと思いました。
産後ならではの不調が出た時も、絆さんに通い続けたことで、身体が楽になりました。
セルフケアの方法もたくさん教えてくださり、不調が出た時にどうしたら良いか、どんな意識を持つべきか知ることができました。
歩き方や姿勢が変わったと夫から言われます。これからも不調がなるべく出ないよう、よく歩き、セルフケアを続けていきます。
スタッフの方々もいつも暖かく娘を見てくださり、大変ありがたかったです。
お世話になりました。
※お客様のお声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではございません。
【産後の骨盤矯正】
症状:姿勢が悪い、肩こり、腰痛
原因:O脚の人の使い方
今回のお客様は、デスクワークのお仕事の為、姿勢の悪さ・肩こり・腰痛(ギックリ腰)がお悩みでした。
産後をきっかけに、赤ちゃんの抱っこや授乳の姿勢からも負担が大きくなり、当院にお越しいただきました。
当院独自の検査により、根本的な原因が、『O脚の人の使い方』であることが判明!!!
当院では、正しい体の使い方を指導させて頂き、背骨・骨盤の矯正、筋肉の調整などの施術に加え、筋力UPやセルフケアなども頑張っていただきました!!
そのおかげでしっかりと改善されました(^O^)☆
患者様の痛みや辛さは日常生活の中での身体の癖からきています。
1人1人に丁寧な問診、徒手検査をすることにより、痛みの本当の原因(根本原因)を見つけ出すこと、それが当院の特徴です!!
ぜひ一度広島市佐伯区・五日市の整骨院 絆までご相談ください(^^)♩
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
HPは詳細をクリック⇩
【産後の…】
お客様から頂戴したお声をご紹介させて頂きます(^^)☆
初めての出産を機に、夫からの紹介で絆さんへ通うことを決めました。
これまで姿勢の悪さを指摘されたり、ぎっくり腰を数回経験していたり、身体の歪みはうすうす気が付いていたのですが、絆の先生のお話を聞いて今が治すときかなと思いました。
産後ならではの不調が出た時も、絆さんに通い続けたことで、身体が楽になりました。
セルフケアの方法もたくさん教えてくださり、不調が出た時にどうしたら良いか、どんな意識を持つべきか知ることができました。
歩き方や姿勢が変わったと夫から言われます。これからも不調がなるべく出ないよう、よく歩き、セルフケアを続けていきます。
スタッフの方々もいつも暖かく娘を見てくださり、大変ありがたかったです。
お世話になりました。
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
当院ではまず、検査・カウンセリングを通して、根本的な原因を必ず見つけ出します!!
お体の不調に関しましては、ぜひ一度『整骨院絆』までお気軽にご相談下さいませ(^^)♩
当院について詳しくはこちら★
↓↓↓
【産後の骨盤矯正】
症状;産前にスボンが入らない
股関節に違和感
肩こり
腰痛
原因;猫背
反り腰
内股
姿勢(左重心・前重心)
産後と言えば「骨盤の歪み」が気になりますよね。
当院のHPには、産後の骨盤矯正をキッカケにご来院頂いたお客様かのお声を掲載しております(^^)
また、骨盤の締め方や体幹トレーニングなどのYouTubeも貼っているので、ぜひご覧ください!!★
【産後の骨盤矯正】
お客様から頂戴したお声をご紹介させて頂きます!!!
Q.どのような症状でお困りでしたか?また、どのような不安がありましたか?
A.産後の骨盤のケア
Q.それを解決するために何かされましたか?
A.ストレッチや筋トレ
Q.取り組まれた結果、いかがでしたか?
A. 腹筋やうで立て等少し出来るようになりました。
Q.施術を受けていただいて、どのような変化がありましたか?
A.運動してみようという良いきっかけになりました。
出産で増えていた体重も、戻りました。
Q.まだ絆で施術を受けられたことがない方に一言お願いします。
A.とりあえず一度受けてみられたらいいと思います。
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
広島市佐伯区・五日市の整骨院 絆では、産後の骨盤矯正にも対応しています。
産後に太りやすくなってきた、骨盤がゆがんでしまった気がするなど、お悩みがある人は、ぜひ一度当院までお気軽にご相談ください(^^)♩
お問い合わせはこちら★
↓↓↓
【ご卒業おめでとうございます!!】
卒業されたお客様との2ショット写真をご紹介させていただきます♪
長年のゆがみが消えました🐱 ありがとうございました。
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
今回、産後の骨盤矯正でご来院いただきました(^^)♩
出産には大きな力が加わり、赤ちゃんを出すために骨盤も大きく開くので、その衝撃で、産後、骨盤がゆがんでしまう事があります。
産後に骨盤がゆがんでしまうと、これまでとは違う体の変化が見られるようになることもあります。例えば産後「太りやすくなってきた」というのもきっとそうでしょう。
そこで、広島市佐伯区・五日市の整骨院 絆では産後に効果的な骨盤矯正にも対応しています。安心してご相談いただけます。
当院では肩こりや頭痛など、お体の不調を軽減するのは当たり前で、痛みを引き起こさない体になることが本当の治療。
通い続けるのではなく卒業するのを目標にすることが当院の特徴になります!★
まずは『整骨院 絆』までお気軽にご相談ください(^^)♩
お問い合わせはこちら↓↓