TEL LINE Mail

【子供の姿勢矯正】 | 広島市佐伯区で肩こり・腰痛・姿勢矯正が評判の整骨院

お問い合わせはこちら

Blog記事一覧 > 子供の専門施術 | 広島市佐伯区 | 整骨院絆 - Part 8の記事一覧

【子供の姿勢矯正】

2023.04.28 | Category: 姿勢,子供の専門施術

【子供の姿勢矯正】

お客様から頂戴したお声をご紹介させて頂きます(^^)♩

9歳の息子の姿勢の悪さが気になり施術に通い始めました。
施術後に先生からの宿題があり息子のマインドと姿勢に変化が見られるようになりました。
ありがとうございます!

※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。

当院ではまず、検査・カウンセリングを通して、根本的な原因を必ず見つけ出します!!
お体の不調に関しましては、ぜひ一度『整骨院絆』までお気軽にご相談下さいませ(^^)♩

当院について詳しくはこちら★
↓↓↓

トップページ

【子供の根本施術】

2023.04.21 | Category: 子供の専門施術

【子供の根本施術】
症状 猫背・内股・扁平足
原因 股関節・足の歪み

今回ご紹介させていただくお客様は、股関節や足の歪みから下半身に痛みが出てご来院されました。

いろんな病院や治療院に通われてみましたが、なかなか改善されずに当院へお越しいただきました。
施術とセルフケアを頑張って頂いた結果、痛みも改善され姿勢もとても綺麗になりました(^ ^)!

☑︎いつも背中が丸くなり、姿勢、見た目が悪いのが気になる
☑︎歩いている姿がかっこ悪い
☑︎気付けば内股になっている
☑︎集中力が続かない
☑︎よく何もないところでつまづく
☑︎肩がこる、腰がだるい痛いとよく言っている
☑︎とにかく身体がかたい
☑︎良い姿勢が続かない
上記のことが3つ以上当てはまる場合、
自力で姿勢を整えることは難しい状態です。

なぜなら、背骨や骨盤の骨格のゆがみ、間違った身体(筋肉)の使い方が体の中に染みついている
可能性が高くあるからです。

成長が著しい子供の姿勢矯正は時間との勝負でもあります。

一日もで早くプロの処置を受けられ、最短でお身体を良い状態に変えていことを強くお勧めいたします。

気になる方は、広島 整骨院 絆で検索!!

【子供の猫背、反り腰】

2023.04.17 | Category: 姿勢,子供の専門施術,肩こり

【子供の猫背、反り腰】

症状:猫背、反り腰
原因:骨盤・股関節の歪み

今回のお客様は、猫背、反り腰にお悩みのお子様でした。
日本に帰国中に治療をできる場所をお探しのところ、当院を見つけて下さいました(^^)

当院独自の検査により、骨盤・股関節の歪みがあることが判明!!
そのせいでふらつきや姿勢が安定しないといった症状につながり、首の痛みや股関節の硬さ、呼吸が浅い、肩こり、頭痛など、たくさんの不調につながっていました。

決まった期間の中での治療でしたが、当院での施術に加え、セルフケアも頑張っていただきました(^O^)☆

成長が著しい子供の姿勢矯正は時間との勝負でもあります!!
一日もで早くプロの処置を受けられ、最短でお身体を良い状態に変えていことを強くお勧めいたします。
まずは『整骨院絆 広島』まで、お気軽にご相談下さい(^^)♩

※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。

HPは詳細をクリック⇩

トップページ

【子供の根本専門施術】

2023.04.10 | Category: 子供の専門施術

【子供の根本専門施術】
お子様のことで下記の内容で気になる方はいらっしゃいませんか?
☑︎いつも背中が丸くなり、姿勢、見た目が悪いのが気になる
☑︎歩いている姿がかっこ悪い
☑︎気付けば内股になっている
☑︎集中力が続かない
☑︎よく何もないところでつまづく
☑︎肩がこる、腰がだるい痛いとよく言っている
☑︎とにかく身体がかたい
☑︎良い姿勢が続かない
上記のことが3つ以上当てはまる場合、
自力で姿勢を整えることは難しい状態です。

なぜなら、背骨や骨盤の骨格のゆがみ、間違った身体(筋肉)の使い方が体の中に染みついている
可能性が高くあるからです。

成長が著しい子供の姿勢矯正は時間との勝負でもあります。

一日もで早くプロの処置を受けられ、最短でお身体を良い状態に変えていことを強くお勧めいたします。

当院は全国でも数少ない子供の姿勢矯正に特化した整骨院です!
気になる方は一度当院にご相談ください(^^)

【子供の姿勢矯正】

2023.04.08 | Category: 姿勢,子供の専門施術

【子供の姿勢矯正】

 

症状:首肩、足の痛み、よく転ぶ、内股
原因:X脚

今回のお客様は、日常的に首や肩に痛みがあり、よく転ぶ、内股が気になる小学生のお子様です(^^)★

当院独自の検査により、根本的な原因が、X脚であると判明!!!

よく転ぶ事で、怪我も多く、首肩のマッサージをしてほしい!とよく訴えていたそうですが、当院での施術に加え、セルフケアも頑張っていただいたおかげでしっかり改善されました(^O^)☆

広島市佐伯区・五日市の『整骨院 絆』は全国的にも数少ない【子供の姿勢矯正】に特化した整骨院です。
お子様のお悩みやお困りのご症状がありましたら、ぜひ一度ご相談ください(^^)♩

※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。

【お子様の姿勢】

2023.04.06 | Category: 子供の専門施術

【お子様の姿勢】
お客様からお声をいただきましたのでご紹介させて頂きます!

治療したおかげで猫背が意識できるようになりました。
ありがとうございます!

※お客様のお声はあくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではございません。

お子様の姿勢で悩んでいる方が当院には多くいらっしゃいます。
運動不足の子供だと、それだけ猫背になるリスクも高くなってしまいます。

筋肉は使わなければますます落ちてきてしまうので、定期的な運動が必要です。

筋肉を支えるためのインナーマッスルは、運動の習慣がなければ20歳をピークにして少しずつ落ちていってしまいます。

その結果姿勢をうまく保つことができなくなり、姿勢がゆがんでしまうことになります。

年をとればとる程こうなってしまうのは、このためでもあります。

運動不足が原因で猫背になってしまった人も、ぜひ一度広島市佐伯区・五日市の整骨院 絆までご相談ください!!

【お子様の姿勢】

2023.03.16 | Category: 子供の専門施術

【絆は整体院であり治療院】
当院に通われているお客様からお声をいただきましたのでご紹介させて頂きます!

子供が2年生の時に小学校の検査で、側湾症の疑いと診断されました。整形外科ではレントゲンを撮り経過観察とストレッチのみ。その後、特に問題ないとの事で安心しましたが、コロナで学校の休校や外出控えが続き、筋肉や体力も衰えていく中で姿勢の悪さは気になっていました。

3年生くらいから、頭痛や足の痛みを言うようになりました。子供の学校はかなりの坂道なので、ただの筋肉痛で足に筋肉がついている証拠。重たいランドセルが悪いのかな?など色々と悩みましたが、成長期におきる「成長痛」だと勝手に判断してしまいました。

5年生になっても頭痛は治らず、足の痛みも変わらないので姿勢の悪さからきているのかなと思いましたが、小学生で整体は早いかな?と悩んでいたところ、口コミの良い絆が見つかり連れて行きました。

姿勢の悪さだけではなく、体の傾きや歩き方など細かいところまで伝えていただき、気がつかない事が沢山ありました。治るならという思いで親子で通う事にしました。

今まで行った整体や整骨院はマッサージなどが多く「癒し」のイメージでしたので、最初に先生が「ここは治療院です。」と言われた言葉の本当の意味が全く理解できていませんでした。

治療は痛くて「ひたすら耐える」感じでした。自分の身体のどこが悪くてこんなに痛いのか。とにかくどこを触られても痛くて初めての経験でした。

そして通っているうちに不思議なほど痛くなくなり身体の変化を感じる事ができました。長年足を組む癖がありましたが、足を組むと違和感があり組む癖が治りました。身体も柔らかくなり、毎回行く度に実感できました。

子供も頭痛や足の痛みがなくなり姿勢も改善されました。私が一番驚いたのは、4年生まで足が遅かった子供が5年生でリレーの選手に選ばれた事です。信じられないくらい不安でしたが、余裕で1番になるほど見違えるくらい速くなっていて夫と目を疑ったほどでした。

これは科学的根拠がないので、姿勢の改善からなのかは分かりませんが、一年でこんなに変わるものなのか?と不思議でした。

治療だけではなく、自宅でするストレッチや運動なども教えていただきながら合わせて行いますので先生任せだけでは治りません。通い続けなければ改善されませんし、通院費もかかりますので興味本位では続きません。「本気で治したい人」にお勧めします。

※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。

当院にはお子様の姿勢や頭痛、体の痛みに悩まれている方が多くいらっしゃっております。
成長が著しい子供の姿勢矯正は時間との勝負でもあります。

一日もで早くプロの処置を受けられ、最短でお身体を良い状態に変えていことを強くお勧めいたします。

気になる方は、一度当院にお問合せください(^^)

【YouTube動画!☆】

2023.03.15 | Category: 姿勢,子供の専門施術

【YouTube動画!☆】

当院のマル秘セルフケアを一挙公開します(^O^)♩

今回のテーマは➡︎
【子供の猫背 姿勢を何度注意しても治らない理由とは…】です\( ˆoˆ )/

子供 猫背 姿勢は何度注意してもなかなかよく治らない理由について、今回広島市整骨院絆なりの見解でご説明致しました。

広島市ではもちろん他県からでも、この子供 猫背の問題で当院にご来院される方の動機になるのがこれです。

子供 猫背は時間が解決することはほどんどありません。

この動画で子供 猫背を治すか治さないかを判断して頂ければ幸いです(^ ^)

動画はコチラ↓

整骨院 絆(きずな)

トップページ

お問い合わせ
082-942-2725
ご予約
https://www.ekiten.jp/shop_22034062/

広島市で唯一姿勢から整える「根本治療」専門院です。
内股、猫背、側弯症も得意としております。
(院長:槇岡裕士より)

【子供の根本専門施術】

2023.02.10 | Category: 子供の専門施術

【子供の根本専門施術】

整骨院 絆(きずな)は
全国的にも数少ない
子供の姿勢矯正に特化した整骨院です!!

☑︎いつも背中が丸くなり、姿勢、見た目が悪いのが気になる
☑︎歩いている姿がかっこ悪い
☑︎気付けば内股になっている
☑︎集中力が続かない
☑︎よく何もないところでつまづく
☑︎肩がこる、腰がだるい痛いとよく言っている
☑︎とにかく身体がかたい
☑︎良い姿勢が続かない
上記のことが3つ以上当てはまる場合、
自力で姿勢を整えることは難しい状態です。

なぜなら、背骨や骨盤の骨格のゆがみ、間違った身体(筋肉)の使い方が体の中に染みついている
可能性が高くあるからです。

成長が著しい子供の姿勢矯正は時間との勝負でもあります。

一日もで早くプロの処置を受けられ、最短でお身体を良い状態に変えていことを強くお勧めいたします。

気になる方は一度当院へお越しください(^^)!!

【お子様の姿勢】

2023.02.09 | Category: スポーツ障害,子供の専門施術

今回ご紹介させて頂くお客様は、スポーツをされていて、肩と膝を痛めてお悩みでした。

施術を受けて頂き、痛みも改善され姿勢もとてもきれいになりました!

※お客様のお声はあくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではございません。

日常生活やスポーツからくる痛みには、様々な原因があります。現在起こっている身体の歪みはどこから来るのか、それを知るだけでも施術の第一歩です。
現在発生している身体の痛みは、どこからくるのか確認してみるといいでしょう。運動する時には、筋肉の伸縮やねじれと、骨への衝撃が同時に発生するため、負担が大きくなってしまいます。

これに加えて、練習を積み重ねることによって身体にかかる負担も、相当大きなものになってしまうでしょう。さらに、何度も同じ部分が悪くなってしまう場合には、原因の追及と怪我のメカニズムを知っておく必要があります。熱心にスポーツに取り組むのはいいものの、無理してしまうとスポーツ障害が発生しやすくなります。

気になる方は是非一度当院にお越しください(^^)!!