Blog記事一覧 > 姿勢 | 広島市佐伯区 | 整骨院絆 - Part 8の記事一覧
【産後の骨盤矯正】
産後の骨盤矯正を目的に、産後6ヶ月から通い始めました。初診カウンセリングでは過去も含めた私の生活スタイルや癖、今後どうなりたいかまで、時間をかけて沢山お話しました。その結果、妊娠出産以前から骨盤を含め身体に歪みがあり、そのせいでペンギン歩きになっていることが分かりました。小学生の頃から歩き方の癖や姿勢の悪さを指摘されていたので、全て治ると言われとても嬉しかったです。どのくらいの通院で卒業できるかなど、見通しまで丁寧に説明してくださいました。
1番の悩みだった腰痛は出産や育児により悪化し、子どもを抱き上げるのも一苦労でしたが、数回通院した今の段階でいつの間にかほぼなくなっていました。また、授乳により背中までキーンと痛くなるような肩凝りもありましたが、それもいつからか気にならなくなりました。施術はとても痛いですが、よくなっているのをすでに実感しているので、卒業を楽しみに頑張ります。いつか娘の姿勢や歩き方が気になったら、すぐに絆に通わせようと思います(私も30年前に先生に出会いたかったです)。
産後の骨盤矯正】
お悩み:骨盤の歪み
肩こり
姿勢の悪さ
腰痛
原因:骨盤の歪み
インナーマッスルの低下
今回ご紹介するお客様は、産後の方になります(^^)
同じ職場の方が先に絆に通っていただいていて、その方からの紹介でお越しくださいました!
約8ヶ月通院して頂いて、
◉骨盤・背骨の矯正
◉筋肉の調整
◉インナーマッスルの強化
◉ご自宅でのセルフケア指導
を行いました\\\\٩( ‘ω’ )و ////
そして、最も大事な定期的な来院ペース!!!
こちらの方は、きっちり守って頂いた結果、こんなにも綺麗な姿勢を保つことが出来るようになりました♩
本当に素晴らしいです!!!
体重の数値変動は、あまり無いそうなのですが、スッキリして見えますよね☆
このように使う筋肉が変わると体型が変化していきます。
ぜひこの効果を体感してください♪( ´▽`
【12月の受付について】
定休日:日曜日・火曜日
年末休み:30日(土)〜
年始は、1月4日(木)までお休みなります。
営業は、1月5日(金)からになりますので、お気をつけください(^^)
また、現在12月の空きが少なくなっております。
予約をご希望の方は、早めのお問い合わせをお待ちしております♩
【側弯症】
Q、どのような症状でお困りでしたか?また、どのような不安がありましたか?
A、側弯症からくる腰痛や肩こりに悩んでいました。
Q、それを解決する為に何かされましたか?
A、整骨院絆への通院と家でのトレーニング
Q、取り組まれた結果いかがでしたか?
A、羽が生えたように体が軽いです!
Q、施術を受けて頂いて、どのような変化がありましたか?
A、腰痛・肩こり、体の歪みが改善されました。
Q、まだ絆で施術を受けられたことがない方に一言お願いします。
A、ぜひ!!!!!!
※お客様のお声はあくまでも本人の感想であり成果を保証するものではございません。
【痛みでズボンが履けない。。。】
症状:腰痛・猫背・起床時の首痛
原因:全身の筋力不足・それに伴う骨格の歪み
当院にご来院頂いたキッカケは、ネット検索だったそうです。
口コミを見て、「良い口コミしかないし、怪しい」と思われたそうです。。。
そうお気持ちとても良く分かります!!!!
しかし、コチラのお客様は勇気を出して、当院にお越し頂き、考えが変わったという事をおっしゃて下さいました(*^^)v♩
百聞は一見に如かず!!!!!
ぜひ悩まれている方も、ご自身の身体で「ここは違う!」という事を実感してください★
スタッフ一同、誠心誠意対応させて頂きます!!
※お客様の声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
#根本改善#根本原因#島根県浜田市
#広島市佐伯区#O脚X脚#身体の可能性を引き出す
#猫背#骨盤矯正#頭痛#肩こり#腰痛#ひざ痛#子供の姿勢矯正
#結果の出る産後の骨盤矯正#骨格矯正に特化した整骨院
#交通事故 治療#むち打ち#Jiku会
#整骨院 絆(きずな)
公式HP: https://seikotsuin-kizuna.com/
Tel:082-942-2725
緊急ダイアル:080-3874-0182
診療時間
水曜日〜月曜日:9:00〜13:00 15:30〜19:30
火曜日、祝日:休診
日曜日:隔週で休診 ※県外診療:島根県浜田市
診療時間
日曜日:隔週
10:00〜18:00
【子供の姿勢矯正】
整形外科、リハビリに通っても治らない。
走っても痛くなる。
ご本人の気分も下がり、良くない循環が続いていたそうです。。。
そんな時、当院と出会い通院して頂いたことで、最後にこんなにも素敵な笑顔で卒業してくれました♪( ´▽`)
こちらまで本当に心が温まる素敵な笑顔ですよね(^^)
お母様より
「先生に出会って。通ううちに足が治っていき、長く走れるようになり、娘の気持ちも前向きになっていきました。
娘も頑張りましたが、先生のところで通えたことがとても大きいと思っています。」
このような嬉しいお言葉を頂戴しました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
スポーツの怪我や結果が伸び悩んでいるなど、お困りの方はぜひご相談ください☆☆☆
【テニス肘】
Q、どのような症状でお困りでしたか?
また、どのような不安がありましたか?
A、テニス肘の痛みで大好きなテニスが思うようにできなくなった。
Q、それを解決するために何かされましたか?
A、動画を見てストレッチをしたり、整形外科へ行った。
Q、取り組まれた結果、いかがでしたか?
A、いつもはすぐ治っていたが、なかなか治らなかった。
Q、施術を受けていただいて、どのような変化がありましたか?
A、痛みが初日から軽くなり、楽になってきた。肩甲骨を使って打つことなどプレーについても教えてもらったので良かったです。
Q、まだ絆で施術を受けられたことがない方に一言お願いします。
A、痛みの元から考えていくのが良いです。
※お客様のお声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではございません。
Q,どのような症状でお困りでしたか?また、どのような不安がありましたか?
A,背中から腰の痛み・怠さが常にありました。
また、右肩は可動域が狭くなり、右膝は頻回に腫れて関節注射が必要なほどでした。
Q,それを解決するために何かされましたか?
A,鍼灸院に通院しました。
Q,取り組まれた結果、いかがでしたか?
A,一時的に改善はしますが、すぐに再発していました。
Q,施術を受けていただいて、どのような変化がありましたか?
A,背中から腰の痛みはほぼなくなりました。
右肩の可動域は改善し、右膝も全く腫れなくなり、テニスも全力でできるようになりました。
Q,まだ絆で施術を受けられたことがない方に一言お願いします。
A,通院での施術だけでなく、正しい姿勢や歩き方・毎日のセルフケアを教えていただけるので、痛みが根本から解決します。
※お客様のお声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではございませ
【絆の1日ルーティーン】
当院初!!!
絆の1日ルーティーンをスタッフ総出で撮影してみました〜(^^)♩
SNSに無頓着なので苦労しました。。。( ´Д`)
そんな苦労して作成したリールを是非是非ご覧になってください!!
お客様にも教えて頂きながら、リールを固定してみたり、ハイライトに残してみたりもしました!!
よろしくお願いいたします♪( ´▽`)
【側弯症】
症状:特になし
原因:側弯症
今回のお客様は、側弯症でお悩みということでお越しいただきました!!
当院を見つけてくださり、遠方より通っていただき、来院される事もとても大変だったと思います。
ですが、ご本人様の努力もあり、粘り強く頑張って頂いたおかげでしっかりと改善されました(^^)★
ゆがみが強い状態が習慣化されると、背骨や骨盤の土台が崩れているケースが大半です。
絆式背骨・骨盤矯正を行うことで体の土台を整え、良い姿勢を維持しやすい状態を作ります。
また、4歳から90歳までの方に受けて頂いている矯正法なので安心して受けて頂くことが出来ます。
子供の側弯症のことで気になることがありましたら、 一度親子揃って広島市佐伯区・五日市の整骨院 絆までご相談ください(^O^)!
また、当院の内容につきましてHPやエキテンといわれるサイトの”お客様のお声”や”
口コミ”をご覧になるとどのようにお体が変わるのかも分かりますので、ぜひ参考にして頂ければ幸いです(^^)♩
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
HPは詳細をクリック⇩