Blog記事一覧 > 姿勢 | 広島市佐伯区 | 整骨院絆 - Part 7の記事一覧
【産後の骨盤矯正】
Q、どのような症状でお困りですか?また、どのような不安がありましたか?
A、出産後の骨盤の歪みが気になっていました。
Q、それを解決するために何かされましたか?
A、特に何もせず過ごしていました。
Q、施術を受けていただいて、どのような変化がありましたか?
A、骨盤の歪みだけでなく、途中からなった腱鞘炎に対しても施術していただいて手首がすごく楽になりました。
また、姿勢も良くなりました。
体が傾いていたのですが、少しずつまっすぐになっていって、そのおかげか体重も少しずつ減っていきました。
Q、まだ絆で施術を受けられたことがない方に一言お願いします。
A、定期的に写真で確認しながら自分の体がどう変わっていくか見れるのと先生が気になることに対して親身になって聞いてくれるので、わからないことなども聞きやすいので、どこか気にあるところがある方はぜひ相談してみて欲しい!
※お客様のお声は、あくまでも本人の感想になるので、成果を保証するものではございません。
【子供の姿勢矯正】
症状:猫背・O脚
こちらの方は、中学生の時にお母様が猫背とO脚が気になるとの事でご来院いただきました。
この写真は、数年前のものになりますが、現在ではO脚の施術はほぼ終わり、姿勢のメンテンナンスの為に定期的にお越しいただいております(^^)
写真を見てもお分かりいただける通り、
お腹とお尻にしっかり力が入り、上半身が起き上がっていますね♪( ´▽`)
骨を本来の場所に戻してあげて、正しい筋肉の使い方を教えてあげることで徐々に姿勢は戻っていきます!
学校では教えてくれない「正しい歩き方・筋肉の使い方」を当院で学んでみませんか?✳︎
ぜひお待ちしております・:*+.\(( °ω° ))/.:
☆産後の骨盤矯正☆
産後は、骨盤が動きやすく、矯正するにはぴったりの時期です!!
当院には、ベビーベッドもございますので、お気軽にお子様と一緒にご来院ください♩
お待ちしております(^^)
【O脚矯正】
Q、どのような症状でお困りでしたか?また、どのような不安がありましたか?
A、O脚や猫背
Q、それを解決するために何かされましたか?
A、整骨院に通うこともあったが続かなかった。
Q、取り組まれた結果、いかがでしたか?
A、短期間だったので、あまり改善されなかった。
Q、施術を受けていただいて、どのような変化がありましたか?
A、O脚が改善した。猫背や姿勢が改善した。
Q、まだ絆で施術を受けられたことがない方に一言お願いします。
A、地道に通い続け、セルフケアも怠らなければ確実に改善してくれる先生なのでオススメです!
※お客様のお声は、あくまでも本人の感想であり成果を保証するものではございません。
【顎関節症】
口があけにくい。。。
大きく口をあけるとズレる感覚がある。。。
顎に違和感がある。。。
口をあけるとパキパキなる。。。など
このような症状のある方は、「顎関節症」の可能性があります!!
顎関節症は、放置しておくと口が開けづらくなり、きゅうりくらいの硬さの物さえも食べれなくなります!!
そうなると、食べれる物がとても制限されますよね。
顎関節症は、何が原因で起こるのか。
顎関節症は、どうしたら改善されるのか。
当院では、このような悩みでお困りのお客様を多数見てきています\\٩( ‘ω’ )و //
悩まれている方は、ぜひ一度ご来院ください♩
また、沢山のお困りのお声をいただいたことで、ご自宅で簡単にできるストレッチなどをYouTubeでも紹介しています☆
ぜひぜひご覧ください・:*+.\(( °ω° ))/.:
YouTube公開予定】
なぜ整骨院絆が選ばれるのか。
当院はGoogleマップで「整骨院・整体」などを検索していただけると分かると思いますが、口コミ数には自信があります。
これは、今まで当院にお越しいただいたお客様からのお声です(^^)
とてもポジティブな言葉が飛び交っているので、まだ見たことない人は、ぜひ一度見てください☆
同じような症状な人が見つかるかもしれません!!
その方が、どのような経緯で絆に来ることになったのか。
通った結果、どう変わったのかが分かると思います・:*+.\(( °ω° ))/.:+
そして、そこまで多くのお客様が「なぜ絆を選ぶのか」を動画にしてみました♩
ここでは、実際のお客様の症例なども紹介しながら、絆が選ばれる理由をお話ししています(^^)
ぜひぜひご覧くださいm(_ _)m☆
【綺麗に変化しました♩】
症状➯腰・股関節の痛み・肩こり
原因➯X脚からの全身の歪み
ご来院頂いたキッカケは、当院にご来院頂いていたお客様からのご紹介です。
三原市から毎週お母様と一緒に通院してくださっていました☆
将来への不安(歩けなくなるのでは。。。背中が曲がってしまうのでは。。。)があり、今回の紹介者であるご友人にご相談されたそうです。
このようなお悩みをお持ちの方は、沢山いらっしゃると思います!!
現実になってしまう前に、しっかりご自身の身体をメンテナンスしてみませんか?(*^^)v
【側弯症、腰痛】
症状:側弯症、腰痛
原因:姿勢の悪さ、背骨・骨盤の歪み、間違った体の使い方
今回のお客様は、腰痛に悩まされている学生さんでした。
また、側弯症もお持ちの方でしたので、そちらも合わせてご相談に来られました!!
当院独自の検査により、日頃の間違った体の使い方により、背骨や骨盤が歪み、姿勢が悪くなる事で、痛みの原因につながっている事が判明!!!
当院での施術に加え、セルフケアも頑張っていただいたおかげでしっかり改善され、ご卒業されました(^O^)☆
過去に病院等に行ってみたけど、なかなか症状が改善しない。。そんな思いがあるの方ほど、当院は力になれると思います!!
まずは『整骨院絆 広島』まで、お気軽にご相談下さい(^^)♩
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
【YouTube更新されました♩】
今回は、既にインスタグラムには投稿されている
☆★整骨院絆の1日★☆
をYouTubeでも更新しました(^^)
内容は同じになりますが、ぜひYouTubeの方にもアクセスしてください!!
整骨院絆のYouTubeは
「姿勢・子供の姿勢矯正専門の整骨院絆」チャンネルです・:*+.\(( °ω° ))/.:+
「整骨院絆 YouTube」で検索していただくと、表示されると思います☆
側弯症・猫背・腰痛など
たくさんの役立つ動画を公開中です♪( ´▽`)
上記の予定です(^^)
ご確認ください☆