Blog記事一覧 > 姿勢 | 広島市佐伯区 | 整骨院絆 - Part 14の記事一覧
【首・肩こり・頭痛】
症状:首・肩こり
頭痛
指先の痺れ
腰痛
お尻の痛み
足のむくみ
原因:首の歪み
今回は、社会人になってから「肩こりと首の痛み」に悩まされていた方のご紹介です!
社会人になってから6年もの間、悩まされていたそうです!!
絆に来るまでにも、リラクゼーションサロンなどで改善を試みたそうですが、結果は出ず。。。
頭痛薬も手放せないような状態だったそうです。
しかし!!
当院にご来院頂いた結果、無事悩みを解消♪( ´▽`)
生活の中で、気になる時間が減っていき、体がスッキリしている時間が増えたそうです✳︎
絆にご来院いただいたことをキッカケに「自分の体や生活と向き合う」ことができる様になったそうで、とても素晴らしい変化ですね・:*+.\(( °ω° ))/.:+
どこに行っても変わらない。。。
もう無理なのかもしれない。。。
期待しても無駄。。。
そんな風にお考えの方こそ!!ぜひ整骨院絆にお越しください!!(^^)★
豊かな人生を手に入れましょう♪( ´▽`)
【姿勢矯正・肩こり】
症状:肩こり
腰痛
めまい
結婚式がある為、姿勢が気になる
原因:骨盤・背骨の歪み
猫背
X脚
今回ご来院のお客様は、結婚式を控えた花嫁様でした♩
結婚式といえば、新郎新婦が主役ですよね!
そんな晴れ舞台の前に少しでもキレイになりたい!!という思いもあり、お越し頂きました♪( ´▽`)
検査の結果。。。
背骨・骨盤が右に傾いてしまっていたことで起こる歪みであることが分かりました。
その歪みが原因で、顎が張ったり、肩腰への負担が増加していようです。。。
肩が痛い!
腰が痛い!
からと言って、必ずしもその患部が原因であるとは限りません。
日頃の生活習慣や癖から少しづつ体に負荷が加わり、思わぬところが痛くなることはよくあります!
自分の体をよく知る為にも、ぜひ一度「整骨院絆」にお越しください♪( ´▽`)
症状:腰痛、姿勢の歪み
原因:背骨・骨盤の歪み、右重心・前重心
今回のお客様は、右側の腰の痛み、鏡で全体を見た時の歪みが気になる、歩くと足の付け根〜腰にかけて違和感があるという事がお悩みで、当院にお越し頂きました!!
当院独自の検査により、『背骨・骨盤の歪み、右重心・前重心』による根本的な原因が判明!!!
それに合わせた施術を行うことで、しっかりと改善されました(^^)★
* 病院で「骨に異常なし」と言われるもはっきりとした原因がわからない
* 中腰での作業が辛い。
* 寝て起き上がる、立ち上がる時に腰が痛い
* 長時間立つと腰が痛い
* 脚がしびれて歩きづらい
* 病院、整骨院、整体、マッサージなど通ってみたが、2~3日しかもたない
* 友達や家族、同僚、上司はこの痛みを理解してくれなくて辛い
* 痛み止めやシップで腰痛、しびれをごまかす生活が続いている
上記のことが3つ以上当てはまる場合、腰痛が慢性化しているを可能性が高い状態です。
なぜなら、背骨や骨盤の骨格のゆがみ、間違った身体(筋肉)の使い方(癖)が体の中に染みついている可能性が高くあります。
腰痛は”時間との勝負”でもあります!!p(^_^)q
一日でも早くプロの処置を受けられ、最短でお身体を良い状態に変えていことを強くお勧めいたします!!
まずは『整骨院 絆』までご相談下さい(^^)♩
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
【仕事に集中できない…】
症状:肩、腕の痛み、痺れ、頭痛、仕事に集中できない
原因:骨盤・背骨の歪み、姿勢の悪さ
今回のお客様は、右腕から右親指にかけての痺れや肩甲骨の痛み、肩こりからくる頭痛などで、お仕事に集中できない事がお悩みで当院にお越し頂きました!!
当院独自の検査により、根本的な原因が『背骨・骨盤の歪み、前重心、左に傾くことによる姿勢の悪さ』である事が判明!!!
背骨・骨盤の矯正、筋肉の調整、インナーマッスルの強化、セルフケアを行うことで、しっかりと改善されました(^^)★
当院に来られるまでに整体にも行かれ、鍼やほぐしなどもされたようですが、すぐに痛みが出て、翌日には戻られていたそうです。
当院では、そういったお客様ほど、お力になれると思います!!
当院独自の検査・カウンセリングを行うことで、根本的な原因を見つけ出し、痛みが出ている箇所だけではなく、お体全体を通して治していきます。
過去にいろんな病院や整体・整骨院など行かれたけど治らない方、是非一度『整骨院 絆』までご相談下さい(^^)♩
必ずお力になります!!!!
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
【口が開かない】
Q、どのような症状でお困りでしたか?また、どのような不安がありましたか?
A、口が大きく開けれない。
顎がなる時がある。(食べる時)
顎を開く時擦れる感じがする。
朝起きた時に口が開けられない時があった。
寝る前に「明日口が開くかな?」と不安だった。
Q、それを解決するために何かされましたか?
A、ガムなど固い食べ物を食べない。
Q、取り組まれた結果、いかがでしたか?
A、特に変化なし。
Q、施術を受けていただいて、どのような変化がありましたか?
A、口を大きく開けれるようになった。
今まで控えていた食べ物が食べれるようになった。
寝る前の不安がなくなった。
Q、まだ絆で施術を受けられたことがない方に一言お願いします。
A、施術を受ける度に症状が良くなり、絆に来て本当に良かったです。
※お客様のお声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではございません。
【交通事故】
今回ご紹介するお客様は、交通事故にあった方になります。
当院は、交通事故対応の整骨院となります!!
★交通事故にあった場合は。。。
①警察
②保険会社
③整骨院絆
この順番でお電話ください(^^)
また、交通事故をした場合に、とても手間がかかる保険会社とのやりとりもお任せして頂いて結構です!!
お困りの際には、ぜひご相談ください(^^)
【整骨院 絆 根本治療】
プロの治療✖️あなたの想いで。。。
知らなかった自分に出会ってみませんか?♪( ´▽`)
痛みや姿勢をよくしていく上で最も重要なのが絶対に治すというあなたの想いです!!
この想いがあればあなたがイメージされている以上のものが提供できると確信しています!!
根本的に改善するための当院の施術とあなたの想いで痛みや不調を気にしないお身体を手にしてみませんか?(^ ^)
お問い合わせはお気軽にお電話でもLINEでも受付中です♩
※お客様のお声はあくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではございません。
【腰痛、首の痛み、足首の痛み】
症状:腰痛、首の痛み、足首の痛み
原因:姿勢の悪さによる歪み
今回のお客様は、小学校入学頃から2年ほど、腰痛・首痛、足の痛み・頭痛でお悩みのお子様でした。
時には痛くてのたうち回ることもおありだったそうで、勉強に集中できないこともお悩みでした。
整形では異常はなく、整骨院でははっているとのことで、マッサージを勧められたそうですが、改善がみられないため当院にご来院くださいました。
当院独自の検査により、姿勢の悪さから歪みにつながり、まっすぐ立つ・歩く事が難しく、自分で自分の体をコントロール出来ない状態となっている事が判明!!
当院で背骨・骨盤の矯正、筋肉の調整、インナーマッスルの強化、セルフケアなど頑張って頂いたおかげで、しっかりと改善されました!(^O^)☆
もしお悩みのご症状がおありでしたら、
まずは『整骨院絆 広島』まで、お気軽にご相談下さい(^^)♩
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
HPは詳細をクリック⇩
【ぎっくり腰】
Q、どのような症状でお困りでしたか?また、どのような不安がありましたか?
A、ぎっくり腰になりそうな感じの腰の痛みや慢性的な肩こり困っていました。
Q、それを解決するために何かされましたか?
A、特に何もしていませんでした。
Q、施術を受けていただいて、どのような変化がありましたか?
A、腰の症状は改善し、全く気にならなくなりました。
肩こりも疲れが溜まった時に気になる程度でほとんど感じなくなりました。
Q、まだ絆で施術を受けられたことがない方に一言お願いします。
A、なかなか良くならない体の不調がある方は、是非一度先生に話を聞いていただいて施術を受けてみて下さい。
※お客様のお声はあくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではございません。
【肩こり・姿勢矯正】
前々から肩こりに悩んでおり、結婚式を控えていたので当日しんどくなったら嫌だなと思い整骨院を検索すると一際口コミのいい絆さんを見つけ、来させて頂きました。
整骨院自体が初めてで右も左もわからない私でしたが、ただ痛みを抑える施術をするのではなくどうして肩が痛むのかと原因をしっかりと教えていただけ、初めて自分の体と向き合うことができました。
私の場合、ただ肩が痛いだけと思っていましたが、骨盤の歪みや姿勢の悪さが原因でした。そこを施術やセルフケアで継続的に改善することで、みるみるうちに痛みがなくなりました。
結婚式当日には肩のもっこりとした筋肉の硬直が取れており、ドレスが綺麗に着れたのと同時に正しい姿勢を無意識に保てており写真映りもよかったのがとても嬉しかったです。
20代の今にしっかり通って正しい姿勢を身につけることが将来の自分への投資と思っています。いずれ妊娠、出産などで体の不調が出た場合にもすぐに先生に相談しよう!と思える頼れる先生です。
二人三脚で治していくという整骨院はここしかないと思うので、治らないだろうと諦めず、原因を知って解決できる方が1人でも増えるといいなと思います。