Blog記事一覧 > 姿勢 | 広島市佐伯区 | 整骨院絆 - Part 5の記事一覧
【撮影会!!??】
3月10日(日)整骨院きずな定休日。
この日がやって参りました!!
整骨院きずな撮影会!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
なんの撮影だったかは、まだ秘密です♡
この日は、プロカメラマン様・コーディネーター様・患者様にご協力いただいて、色々な撮影をしました!
朝から集合し、終わったのは。。。なんと夕方!!
とっても長いながーーーーい撮影でしたが。。。
院長、笑顔で乗り切りました♪( ´▽`)
撮影後はとてもお疲れの様子だったのですが、その分本当に本当にとても良いものが出来上がりそうな予感です☆
整骨院きずなの今後の成長に乞うご期待です(^^)
よろしくお願いいたしますm(_ _)m♩
【O脚矯正】
Q、どのような症状でお困りでしたか?また、どのような不安がありましたか?
A、肩こり、腰痛
Q、それを解決する為に何かされましたか?
A、整体や鍼治療
Q、取り組まれた結果、いかがでしたか?
A、特に改善なし
Q、施術を受けて頂いて、どのような変化がありましたか?
A、自分の体の状態を以前に比べ気にするようになりました。
治療だけではなく、普段の姿勢が歩き方など意識するようになりました。
Q、まだ絆で施術を受けられたことがない方に一言お願いします。
A、根本から改善させようとしたい人にお勧めです。
※お客様のお声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではございません。
【YouTube更新しました♩】
今回のテーマは、
「学校では教えてくれない!正しい姿勢!」です☆
みなさまは、ご自身の姿勢に自信はありますか?(^^)
正しい姿勢を人に伝えることはできますか?(^^)
お箸の持ち方や、鉛筆も持ち方は誰しもが教えてもらった経験があると思います!
そして、正しい持ち方をご存知の方も多くいらっしゃると思います♩
しかし!!
正しい歩き方・正しい立ち方をご存知の方は少ないのではないでしょうか?d( ̄  ̄)
お子様の姿勢が気になって、
「ちゃんと座りなさい!」
「背中が丸くなってておかしいよ!背筋伸ばして!」
など声掛けをする方もいらっしゃると思いますが、
「こうして、こうすると綺麗な姿勢になるよ☆」
と声かけをする事は出来ますか?♩
しっかり知識がないと難しいと思います。。。
この動画を親子で一緒に見て是非実践してみてください(^^)★
お互いに意識すること出来て、とても良いと思いますよ♪( ´▽`
【側弯症の方必見!!必ず押さえておきたい筋肉とは?】
側弯症の方は必ずご覧ください!!(^^)
ペットボトル1本で出来るトレーニングです☆
また、側弯症でない方にも効果的なトレーニングになっています♪( ´▽`)
ぜひご覧ください☆★☆
また、当院のyoutubeには他にも沢山のトレーニングやストレッチ法をご紹介しております!!
短くて見やすい動画ですので、ぜひスキマ時間にでもご覧ください(^^)
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
【側弯症の方に取り組んで頂きたいトレーニング】
それは。。。プランクです!!!!
やったことある方は分かると思いますが、プランクはとーーーーってもしんどいですm(_ _)m
この動画では、目標を30秒〜1分でお伝えしていますが、初めは30秒でも疲れると思います!
しかし!!やっていけば徐々に慣れてきますので、諦めることなく、地道に取り組んでみてください(^^)
この動画が約1分になっておりますので、この動画を見ながら進めるのも良いかもしれませんね☆
フォームもとっても大事になってきますので、ぜひ確認しながら行ってみてください・:*+.\(( °ω° ))/.:
【2月のご予約をお断りした方など新規ご予約について】
大変お待たせいたしました!!!!
先月もとても多くのお問い合わせをいただき、誠にありがとうございました!!(^^)
せっかくお問い合わせを頂いたにも関わらず、ご予約をお取りすることが出来ず、申し訳ございませんでした。。。
3月は新規のご予約枠を『特別に』3名様限定で受付ます!
この機会をぜひお見逃しなく!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
【側弯症の盛り上がりを取る方法】
今回ご紹介するのは、側弯症の背中の盛り上がりを取る方法です(^^)
見やすい1分動画になりますので、通勤中・通学中・何かの待ち時間などにサクッとご覧になってください!
当院のYouTubeでは、ショート・動画を毎週更新中でございます!
側弯症だけではなく、
◉姿勢
◉腰痛
◉浮腫とり
◉産後の様々な問題への対処法(予定)
を投稿しております・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ご家族揃ってご覧ください(^^
【子供の猫背】
親であれば気になるのは、
「子供の姿勢」!!!!!!
ゲームばっかりするから姿勢が悪くなった!
ご飯を食べる時に猫背で不恰好!
など、気になるところは沢山あると思います!
私も小学校2年生の娘がいますが、とても気になっています!d( ̄  ̄)
子供の参観日の日、楽しみにして教室まで行くと、そこには猫背で不恰好な後ろ姿の娘が居ました・・・・
他の子と見比べると、ここまで姿勢が悪かったのか!と気付かされる始末です( ; ; )
しかし!!みなさん!!!
ここで落ち込まないでください・:*+.\(( °ω° ))/.:+
猫背や悪姿勢は、治ります☆
正しい姿勢を身体に教え込ませてあげると、体は少しずつ変わっていきます(^^)
当院のYouTubeには、たくさんの姿勢改善方やストレッチ・トレーニング法を載せています♩
是非一度ご覧になってください♪( ´▽`)
【正しい姿勢の作り方】
当院では、最近YouTubeにとても力を入れています!!(^^)
そのひとつとして。。。
★『ショート動画』★です!!!
皆様、お仕事や家事・部活・学校の勉強などで時間がない毎日を送られている方も多くいると思います。
ただ、ショートであれば、
☆☆たった1分☆☆
この時間で、簡潔にポイントだけをお伝えしているので、とても見やすいと思います♪( ´▽`)
ぜひ是非、YouTubeのショート動画もしくはインスタグラムのリールをご覧ください・:*+.\(( °ω° ))/.:+
今後、Instagramのリールの方にも同じものを投稿していこうと思っています!
【しびれ】
Q、どのような症状でお困りでしたか?また、どのような不安あがありましたか?
A、手を垂直に上げると肩甲骨に痛みや手に痺れが出ていた。
Q、それを解決するために何かされました?
A、針やほぐし等を受けました。
Q、取り組まれた結果、いかがでしたか?
A、1週間毎週通ったが、施術を受けた日だけ調子いいが翌日には又痛みが出てました。
Q、施術を受けていただいて、どのような変化がありましたか?
A、通い始めて2ヶ月目くらいから痛みがあまり出ていない事に気がつき、3ヶ月目には全く痛みを感じなくなりました。
Q、まだ絆で施術を受けられたことがない方に一言お願いします。
A、すぐに効果が出なくても必ず結果がでます!
※お客様のお声は、あくまでも本人の感想であり成果を保証する物ではございません。