月別アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
カテゴリ一覧
【水分補給忘れずに!!】
梅雨も開け、連日猛暑日が続いておりますが、皆様、体調に変化はございませんか?♪( ´▽`)
お客様の中には、熱中症や脱水症状が出ている方をチラホラお見受けします。。。
「室内にいるから大丈夫〜♩」
とはいきません!!!!!!
しっかり
✳︎水分補給・塩分補給✳︎
をしなければ、室内に居ようとなります!!!
当院には、ウォーターサーバーや塩分を含む飴🍬の準備がございます(^^)
遠慮なく、積極的にご利用ください!
【産後の骨盤矯正】
今回ご紹介させていただくお客様は、産後の骨盤矯正でお越しいただきました(^^)
出産には大きな力が加わり、赤ちゃんを出すために骨盤も大きく開くので、その衝撃で、産後、骨盤がゆがんでしまう事があります。
産後に骨盤がゆがんでしまうと、これまでとは違う体の変化が見られるようになることもあります。例えば産後「太りやすくなってきた」というのもきっとそうでしょう。
そこで、広島市佐伯区・五日市の整骨院 絆では産後に効果的な骨盤矯正にも対応しています。安心してご相談いただけます!!
お子様とお越しいただいても大丈夫ですので、当院までご連絡お待ちいたしております!
【体の張りと痛み】
お客様から頂戴したお声をご紹介させて頂きます(^^)♩
私も何軒か整体に通っていました。痛くなって治っての繰り返しを何年も続けましたが
体の張りと痛みが酷くなり口コミをみて絆に通院しました。
他の治療と違う所が、根本の原因を解明してその人にあったセルフケアを教えてくれる所です。根本から治療する考えは他の整体にはなく個人的に納得もできました。
現在は初期状態と比較すると遥かに体が楽になっていると実感できます。
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
当院ではまず、検査・カウンセリングを通して、根本的な原因を必ず見つけ出します!!
お体の不調に関しましては、ぜひ一度『整骨院絆』までお気軽にご相談下さいませ(^^)♩
当院について詳しくはこちら★
↓↓↓
https://seikotsuin-kizuna.com
【8月の受付について】
定休日:毎週火曜日・日曜日、祝日
お盆休み:8月12日(土)から15日(火)
お休み:23日(水)
✳︎今月は、8月11日(金)が祝日ですが、特別に営業しております。
不規則な営業となっておりますので、お間違えない様、ご確認をお願いいたします(^^)!
【腰痛、首の痛み、足首の痛み】
症状:腰痛、首の痛み、足首の痛み
原因:姿勢の悪さによる歪み
今回のお客様は、小学校入学頃から2年ほど、腰痛・首痛、足の痛み・頭痛でお悩みのお子様でした。
時には痛くてのたうち回ることもおありだったそうで、勉強に集中できないこともお悩みでした。
整形では異常はなく、整骨院でははっているとのことで、マッサージを勧められたそうですが、改善がみられないため当院にご来院くださいました。
当院独自の検査により、姿勢の悪さから歪みにつながり、まっすぐ立つ・歩く事が難しく、自分で自分の体をコントロール出来ない状態となっている事が判明!!
当院で背骨・骨盤の矯正、筋肉の調整、インナーマッスルの強化、セルフケアなど頑張って頂いたおかげで、しっかりと改善されました!(^O^)☆
もしお悩みのご症状がおありでしたら、
まずは『整骨院絆 広島』まで、お気軽にご相談下さい(^^)♩
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
【顎関節症が治りました!】
当院に通われているお客様からお声をいただいたのでご紹介させていただきます!
左側の顎が痛くなり口の開閉にもいつも違和感があったので、顎関節症で調べていたらこちらの絆整骨院のホームページで顎関節症が治ったという声がたくさんあがっていたので、予約しました。
初めのカウンセリングで先生がわかりやすく今の状態とこれからの治療について説明してくださいました。
顎関節症を治すのは自信があります。肩凝りもなくなります。と仰ったので、顎も治って肩凝りも無くなるの⁉︎とびっくりしました。
最初の施術ですでに、歪んでいた顎がまっすぐになったのがわかって顎の違和感がなくなり、体も軽くなりました。しかし、根本から改善しないとまた元に戻ってしまうようです。
この先生に治療してもらいたい!と思って、絆に通うことにしました。
家に帰ると息子が「母さんなんか小顔になってない?」と言ってきて、顎関節症が改善されると小顔になる!と思って嬉しくなりました。
治療を初めて2ヶ月ですが顎の開閉がおかしかったのがスムーズになり肩と首の凝りがほとんど無くなってきています。
正しい姿勢や歩き方など指導してくださり、立ち方歩き方が変わるだけで足も少し引き締まった気がします。
今まで何十年も何をしても、なくならなかった肩凝りがこの歳になってなくなっていくなんて!肩凝りに悩まされないこれからがあると思うと先生には感謝の気持ちでいっぱいです。思い切って来院して本当によかったです。
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
お声をいただいたお客様のように顎の痛みや顎関節症でお悩みであれば、ぜひ一度広島市佐伯区・五日市の整骨院 絆までご相談ください。
顎関節症がひどいと、最終的には歯を削らなければいけないことも出てきますが、その前に一度広島市佐伯区・五日市の整骨院 絆に訪れて、施術を受けてみてください!
【O脚X脚】
鏡をみて、O脚X脚が気になったことはございませんか?
ご自身で改善しようと思ってもなかなか難しいですよね。。当院でO脚X矯正を受け、長い間悩んでいたO脚X脚が解消した方の多くが、「人生が変わった」と言ってくださいます。
あなたもO脚X脚を解消して、人生を変えてみませんか?
もし、あなたが本気で「O脚を解消したい!」とお考えなら、本気でサポートいたします。 ぜひ一度、当院の施術を受けてみて下さい!!
気になる方は、整骨院 広島 絆で検索!!
【交通事故】
今回ご紹介するお客様は、交通事故にあった方になります。
当院は、交通事故対応の整骨院となります!!
★交通事故にあった場合は。。。
①警察
②保険会社
③整骨院絆
この順番でお電話ください(^^)
また、交通事故をした場合に、とても手間がかかる保険会社とのやりとりもお任せして頂いて結構です!!
お困りの際には、ぜひご相談ください(^^)
【姿勢・肩こり改善】
当院に通われているお客様からお声をいただきましたのでご紹介させていただきます!
元々姿勢が悪くデスクワークがメインのため肩こりが酷かった。
症状の改善や姿勢を良くしようにも何から始めたら良いのか良く分からなかったため、こちらに通院を始めました。
日常でのケアの方法を教えて頂き、継続して通院して姿勢や肩こりに関して改善したと思います。
利用を考えている方は一時的な症状改善方法というよりは原因から改善していく方向なので、ある程度纏まった数通院することを考えた方が良いかと思います。
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
首のこりや肩こりの施術は、広島市佐伯区・五日市の整骨院 絆の得意分野でもあります。広島市佐伯区でも、デスクワークを中心に、日々のお仕事をされている人が多いです。同じ姿勢を長時間続けていると、肩こりになりやすくなってしまいます。
デスクワークをしている時の姿勢を思い返してみると、恐らく多くの方が、画面を覗き込むようにし、顎を突き出した姿勢になっているでしょう。頭の重さは肩にとっても負担になります。
そのため長時間このような作業を続けてしまうと、首の筋肉や関節には、大きな負担がかかってきてしまうのです。頭部の重心がおよそ3センチ前にずれてしまったなら、頭の重さは約2倍となります。当然、首や肩がだんだん悲鳴をあげるようになってきてしまうでしょう。
症状がひどくなる前に一度当院へお越しください!(^^)
【お盆期間中の営業日】
当院では
8月12日(土)から15日(水)
までお休みになります。
8月は不規則な営業日が多くありますので、お気を付け下さい
♪( ´▽`)