月別アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
カテゴリ一覧
【子供の猫背】
症状:猫背
原因:股関節・背骨の歪み、O脚
今回のお客様は、猫背でお悩みの小学生のお子様でした。
当院独自の検査により、根本的な原因が『股関節・背骨の歪み、O脚、』である事が判明!!!
背骨・骨盤の矯正、O脚矯正、全身の筋肉の調整、セルフケアなど頑張って頂いたおかげで、しっかりと改善されました(^^)★
・猫背の姿勢でいる方が楽でいられる
・肩の左右の高さが違う
・周りの人に姿勢が悪いと言われることがある
・昔から猫背や反り腰で悩んでいる
・首の痛みや肩こりで悩んでいる
上記の項目に当てはまる方は猫背の可能性が高いです!!
頭が前に出てしまっている姿勢を「猫背」といっています。
仕事や日常生活でこのような姿勢が続いてしまうと、猫背のクセがついてしまいます。
同じ姿勢でいることによって、骨格にもその姿勢が癖づいてできてしまうでしょう。
自分の意志で良い姿勢を保つのは、とても難しいことです。
子供の姿勢でお悩みの方は、一度広島市佐伯区・五日市の整骨院 絆までご相談ください(^^)♩
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
【根本原因追究で正しい体に!】
お客様から頂戴したお声をご紹介させて頂きます(^^)☆
定年にもなり、「長年の猫背と肩こり」が悪化してきたのを感じ、これはまずいと思い絆医院の門をたたきました。数ある医院の中で絆さんを選んだ理由は、 ・根本原因を解消する整骨院 という言葉に可能性を感じたからです。 実際、施術は想像していたものとは随分異なり、 ・体感強化 ・根本原因部への施術 ・各種セルフケアの指導 等々で、 ・正しい状態を体と頭に染み込ませていく という感じでした。 また、毎回、医院長のアドバイスをいただき、それによって新しい気付きがあり、具体的行動に繋がりました。 更に、 ・全身の筋肉と骨の状態検査による現状フィードバック が定期的になされ、改善度合いを知ることがき、モチベーションの維持できました。 実際、姿勢が改善してきただけでなく、その時発症していた「変形性膝関節症」も痛みが無くなり、普通に歩けるようになりました。通院前は膝の痛みは整形外科の担当と思っておりましたが、ここまで改善して頂き驚くばかりです。 正しい状態は、やはり自分の意識と心がけも必要であることを実感し、これからもそれを継続して いこうと思います。 悩んでいた体の不調の驚くべき改善を実体験させていただいた医院長に感謝の一言です。
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
当院ではまず、検査・カウンセリングを通して、根本的な原因を必ず見つけ出します!!
お体の不調に関しましては、ぜひ一度『整骨院絆』までお気軽にご相談下さいませ(^^)♩
当院について詳しくはこちら★
↓↓↓
【peek a body】
当院は、他とは違う独自の検査方式を採用しています。
その中の一つとして、広島では珍しい。。。
●◎《peek a body》◎●
という検査機器を導入しております!!!(*^^*)☆☆
これは、画像にもある通り
「たった20秒で身体を透かし見ます」
正面・横・後ろの4方向から身体を撮影し分析します。
自分の身体の状態をしっかり把握する為にも是非一度ご来院ください♪( ´▽`
【O脚矯正】
症状:猫背
O脚
同じ姿勢が辛い
耳鳴り
原因:股間接・骨盤の歪み
筋肉の使い方(アウターマッスル)
内股
今回ご紹介する方は、O脚や猫背に悩まれていました。
定期的に来院いただいた結果、綺麗な姿勢を保つことが出来るようになり無事卒業♪( ´▽`)
また、院長のアドバイスの元、筋トレや食事改善に励まれ、とてもスタイルが良くなりました!!☆
久しぶりに会ったご友人の方からも、とても驚かれ褒めてもらえたそうです(^^)
努力の賜物ですね☆☆☆
自分を変えたい!!
と思っている方も、整骨院絆にお気軽にご相談ください!
【尾てい骨の痛み】
Q、どのような症状でお困りでしたか?また、どのような不安ながありましたか?
A、尾てい骨の痛み、ぎっくり腰
Q、それを解決する為に何かされましたか?
A、ストレッチ運動、姿勢の矯正
Q、取り組まれた結果、いかがでしたか?
A、痛みがなくなる、姿勢の改善
Q、施術を受けていただいて、どのような変化がありましたか?
A、体の痛みがなくなった
Q、まだ絆で施術を受けられたことがない方に一言お願いします。
A、一時的なマッサージではなく、継続して行うことなので姿勢の改善になり痛みが出にくい体へと自然になっていきます。
※お客様のお声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではございません。
【3月の受付について】
3月の受付は
定休日:毎週火曜日、日曜日
お休み:29日(水)
となっております(^^)/
診療日の確認をよろしくお願い致します。
※現在大変ご予約がお取りしづらい状況となっております。
ご新規のお客様は、お早めにお問い合わせの程よろしくお願い致します。
また、固定予約や、まとめ予約をお薦めしております。
よろしくお願い致します。
お問い合わせはこちらから↓↓
【右半身の痛み】
今回ご紹介させていただくお客様は、右半身の痛みにお悩みでご来院されました。
将来歩けなくなるのでは、、、
などお悩みを抱えておりましたが、当院に通われることにより痛みも改善されました。
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
痛みの原因は体の歪みからきているかもしれません。
当院では、その人の体の状態に合わせて、骨格と筋肉の双方の側面から、優しく骨盤を矯正していきます。一人ひとり症状は異なっているため、画一的な施術よりも、オーダーメイドの骨盤矯正にこだわっています。背骨と背骨の間を広げていきながら、筋肉の緊張をゆるめ、ゆがみを解消していきます。
機能の異常を起こしてしまう筋肉は骨盤の周りについている事もあるので、その筋肉を調整していく事によって、腰痛やむくみが、背骨のゆがみが発生しにくくなるでしょう。そのため、骨盤矯正の施術をしていけば、体の不調を抜本的に解消していく事ができるのです。
気になる方は一度当院へお越しください(^^)
【膝痛、足指痛で来ました】
お客様から頂戴したお声をご紹介させて頂きます(^^)☆
膝痛と足指の痛みで整形外科を受診したところ『レントゲンは異常なし。過度な運動が原因でしょう』とのことでした。しかし運動を控えても痛みはひどくなる一方で悩んでいたところ、知り合いに紹介されたのが『整骨院絆』でした。先生に姿勢や身体の使い方を変えるよう指導していただき実践していると痛みが解消されてきました。これは原因を的確に見つけ、根本的な治療をしてくれているお陰だと感謝しています。これけらは身体の動かし方に気をつけて『怪我をしない運動』を楽しみたいと思います。来院されるみなさん、きっと良くなると思いますよ。
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
当院ではまず、検査・カウンセリングを通して、根本的な原因を必ず見つけ出します!!
お体の不調に関しましては、ぜひ一度『整骨院絆』までお気軽にご相談下さいませ(^^)♩
当院について詳しくはこちら★
↓↓↓
【膝痛】
膝の痛みの根本改善に必要なセルフケア方法をお伝えしてます(^^)
膝の痛み改善には膝関節の○○○の動きが良くなる事が非常に重要になります。
膝の痛みを根本から改善する為にできる範囲から取り組まれて下さい♪( ´▽`)
また、当院の公式YouTubeには他にも沢山の症状に合わせたストレッチやセルフケア方法を掲載しております☆
ぜひ参考にして下さい♩
【頚椎椎間板ヘルニア】
症状:首・左肩に痛み
原因:つま先重心、反り腰、インナーが使えていない
今回のお客様は、頸椎椎間板ヘルニア・頚肩腕症候群と過去に診断され、常にロキソニンが手放せない状態の方でした!!
当院独自の検査により、つま先重心や反り腰、インナーがしっかり使えてない事が根本的な原因であると判明!!!
当院での施術に加え、セルフケアも頑張っていただいたおかげでしっかり改善されました(^O^)☆
過去に病院等に行ってみたけど、なかなか症状が改善しない。。そんな思いがおありの方ほど、当院は力になれると思います!!
まずは『整骨院絆 広島』まで、お気軽にご相談下さい(^^)♩
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
HPは詳細をクリック⇩