月別アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
カテゴリ一覧
【3月の受付について】
3月の受付は
定休日:毎週火曜日、日曜日
お休み:29日(水)
となっております(^^)/
診療日の確認をよろしくお願い致します。
※現在大変ご予約がお取りしづらい状況となっております。
ご新規のお客様は、お早めにお問い合わせの程よろしくお願い致します。
また、固定予約や、まとめ予約をお薦めしております。
よろしくお願い致します。
お問い合わせはこちらから↓↓
【右半身の痛み】
今回ご紹介させていただくお客様は、右半身の痛みにお悩みでご来院されました。
将来歩けなくなるのでは、、、
などお悩みを抱えておりましたが、当院に通われることにより痛みも改善されました。
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
痛みの原因は体の歪みからきているかもしれません。
当院では、その人の体の状態に合わせて、骨格と筋肉の双方の側面から、優しく骨盤を矯正していきます。一人ひとり症状は異なっているため、画一的な施術よりも、オーダーメイドの骨盤矯正にこだわっています。背骨と背骨の間を広げていきながら、筋肉の緊張をゆるめ、ゆがみを解消していきます。
機能の異常を起こしてしまう筋肉は骨盤の周りについている事もあるので、その筋肉を調整していく事によって、腰痛やむくみが、背骨のゆがみが発生しにくくなるでしょう。そのため、骨盤矯正の施術をしていけば、体の不調を抜本的に解消していく事ができるのです。
気になる方は一度当院へお越しください(^^)
【膝痛、足指痛で来ました】
お客様から頂戴したお声をご紹介させて頂きます(^^)☆
膝痛と足指の痛みで整形外科を受診したところ『レントゲンは異常なし。過度な運動が原因でしょう』とのことでした。しかし運動を控えても痛みはひどくなる一方で悩んでいたところ、知り合いに紹介されたのが『整骨院絆』でした。先生に姿勢や身体の使い方を変えるよう指導していただき実践していると痛みが解消されてきました。これは原因を的確に見つけ、根本的な治療をしてくれているお陰だと感謝しています。これけらは身体の動かし方に気をつけて『怪我をしない運動』を楽しみたいと思います。来院されるみなさん、きっと良くなると思いますよ。
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
当院ではまず、検査・カウンセリングを通して、根本的な原因を必ず見つけ出します!!
お体の不調に関しましては、ぜひ一度『整骨院絆』までお気軽にご相談下さいませ(^^)♩
当院について詳しくはこちら★
↓↓↓
【膝痛】
膝の痛みの根本改善に必要なセルフケア方法をお伝えしてます(^^)
膝の痛み改善には膝関節の○○○の動きが良くなる事が非常に重要になります。
膝の痛みを根本から改善する為にできる範囲から取り組まれて下さい♪( ´▽`)
また、当院の公式YouTubeには他にも沢山の症状に合わせたストレッチやセルフケア方法を掲載しております☆
ぜひ参考にして下さい♩
【頚椎椎間板ヘルニア】
症状:首・左肩に痛み
原因:つま先重心、反り腰、インナーが使えていない
今回のお客様は、頸椎椎間板ヘルニア・頚肩腕症候群と過去に診断され、常にロキソニンが手放せない状態の方でした!!
当院独自の検査により、つま先重心や反り腰、インナーがしっかり使えてない事が根本的な原因であると判明!!!
当院での施術に加え、セルフケアも頑張っていただいたおかげでしっかり改善されました(^O^)☆
過去に病院等に行ってみたけど、なかなか症状が改善しない。。そんな思いがおありの方ほど、当院は力になれると思います!!
まずは『整骨院絆 広島』まで、お気軽にご相談下さい(^^)♩
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
HPは詳細をクリック⇩
【圧迫骨折】
Q、どのような症状でお困りでしたか?また、どのような不安がありましたか?
A、圧迫骨折を6本してしまい、ベッドから起きれない。
座った時に立ち上がれないので、痛くてとても辛かったです。
Q、それを解決するために何かされましたか?
A、整形外科に行き、ギブスを作って頂き、3ヶ月付けました。
その後、コルセットも付けました。
Q、取り組まれた結果、いかがでしたか?
A、その結果、筋肉が痩せてしまい、腰が曲がったようになりました。
Q、施術を受けていただいて、どのような変化がありましたか?
A、筋肉がないことの対処方法、姿勢の悪いところも教えて頂きストレッチも頑張りました。
主人にも立ち姿良くなったと褒めてもらいました。
Q、まだ絆で施術を受けられた事がない方に一言お願いします
A、長年の悪い姿勢、楽な姿勢を治すことを知り感謝しています。
※お客様のお声はあくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではございません。
【子供の根本専門施術】
整骨院 絆(きずな)は
全国的にも数少ない
子供の姿勢矯正に特化した整骨院です!!
☑︎いつも背中が丸くなり、姿勢、見た目が悪いのが気になる
☑︎歩いている姿がかっこ悪い
☑︎気付けば内股になっている
☑︎集中力が続かない
☑︎よく何もないところでつまづく
☑︎肩がこる、腰がだるい痛いとよく言っている
☑︎とにかく身体がかたい
☑︎良い姿勢が続かない
上記のことが3つ以上当てはまる場合、
自力で姿勢を整えることは難しい状態です。
なぜなら、背骨や骨盤の骨格のゆがみ、間違った身体(筋肉)の使い方が体の中に染みついている
可能性が高くあるからです。
成長が著しい子供の姿勢矯正は時間との勝負でもあります。
一日もで早くプロの処置を受けられ、最短でお身体を良い状態に変えていことを強くお勧めいたします。
気になる方は一度当院へお越しください(^^)!!
今回ご紹介させて頂くお客様は、スポーツをされていて、肩と膝を痛めてお悩みでした。
施術を受けて頂き、痛みも改善され姿勢もとてもきれいになりました!
※お客様のお声はあくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではございません。
日常生活やスポーツからくる痛みには、様々な原因があります。現在起こっている身体の歪みはどこから来るのか、それを知るだけでも施術の第一歩です。
現在発生している身体の痛みは、どこからくるのか確認してみるといいでしょう。運動する時には、筋肉の伸縮やねじれと、骨への衝撃が同時に発生するため、負担が大きくなってしまいます。
これに加えて、練習を積み重ねることによって身体にかかる負担も、相当大きなものになってしまうでしょう。さらに、何度も同じ部分が悪くなってしまう場合には、原因の追及と怪我のメカニズムを知っておく必要があります。熱心にスポーツに取り組むのはいいものの、無理してしまうとスポーツ障害が発生しやすくなります。
気になる方は是非一度当院にお越しください(^^)!!
【脚が上がらない!?】
Q、どのような症状でお困りでしたか?また、どのような不安がありましたか?
A、突然、脚が上がらなくなり歩けなくなる。
Q、それを解決するために何かされましたか?
A、整形外科に行く
Q、取り組まれた結果、いかがでしたか?
A、満足できなかった
Q、施術を受けていただいて、どのような変化がありましたか?
A、すぐには結果は出なかったけど、少しずつ変化が出ました。
Q、まだ絆で施術を受けられた事がない方に一言お願いします
A、決断するなら早い方が良いです!
※お客様のお声はあくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではございません。
【ご卒業おめでとうございます!!】
卒業されたお客様との2ショット写真をご紹介させていただきます♪
ひざの違和感が消えました。1回1回楽しかったです。
本当に!!ありがとうございました。
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
当院では肩こりや頭痛、お体の不調を軽減するのは当たり前で、痛みを引き起こさない体になることが本当の治療。
通い続けるのではなく卒業するのを目標にすることが当院の特徴になります!★
まずは『整骨院 絆』までお気軽にご相談ください(^^)♩
お問い合わせはこちら↓↓