月別アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
カテゴリ一覧
【猫背】
※当院のYouTubeとInstagramをご覧ください。
今回、ご紹介するのは、猫背改善法!!
猫背といえば、上半身を意識するのかな?と思いますよね(^^)?
実は、猫背改善のポイントは、そこだけではないんです!!
ヒントは、、、
✳︎ 柔軟性 ✳︎
にあります・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ぜひご覧ください(^^)⭐︎
【側弯症 マッサージの有効性】
※当院のYouTubeとInstagramをご覧ください!
今回は、マッサージが側弯症にどれだけ影響を与えるのかを説明しています(^^)
骨を動かずのに、マッサージで何が変わるの?
病院じゃないのに、効果があるの?
そんな質問にお答えできる内容ではないかなと思います⭐︎
ぜひご覧ください(^^)!
【側弯症治るの?】
※当院のYoutubeとInstagramをご覧下さい☆
側弯症と診断された事がある方は、皆さん気になるのではないでしょうか?
果たして治るの…?
この質問にお答えします(^^)
ぜひご覧下さい🙏!
【テニス肘】
今回は、スポーツ障害の中からテニス肘のYouTubeショートをお伝えいたします(^^)
なぜ、テニス肘になるのか?!
対策はあるのか?!
などについて、お伝えしております。
YouTubeでは、更に詳しくお伝えしておりますのでぜひご覧ください(^^)!!
【7月の予約について】
定休日:火曜日・日曜日・祝日
※特別営業日:7月16日(火)11時より営業
7月27日(土)13時まで営業
梅雨の季節に入りますね(^^)
ジメジメしたり、エアコンの風で身体がダルくなったり、むくみやすかったり…
お身体の不調が起こりやすい環境が整っている季節です😢☔️
しかし!!
この不調を解決する方法がココにはあります⭐︎
それは、『骨格を整える』です(^^)
それだけ?とお思いになるかもしれませんが、これはとても大事にことです!!
当院のHPや、Googleマップなどに当院に実際にご来院頂いたお客様のお声を載せておりますので、ぜひご覧になってください♩
よろしくお願いいたします
【側弯症 腰痛】
※動画は、YouTubeやインスタグラムをご覧ください(^^)
今回は、3つの筋肉をポイントとしてお伝えします♩
当院にも側弯症でお悩みの方が、たくさんいらっしゃていますが、特に腰痛で悩まれている方が多い気がします。
このポイントを押さえて、ぜひ日頃のお悩みを一緒に改善していきましょう(^^)
また、他のお悩みをお持ちの方、ぜひコメントください!
こんな時はどうしたらいいの?にお応えします(^^)
【子どもの姿勢矯正】
当院には、お子様の姿勢でお悩みの方が多くいらっしゃいます。
お子様のいらっしゃる方は、下の項目が当てはまりませんか??
☑️いつも背中が丸くなり、姿勢、見た目が悪いのが気になる
☑️歩いている姿がかっこ悪い
☑️気付けば内股になっている
☑️集中力が続かない
☑️よく何もないところでつまづく
☑️肩がこる、腰がだるい痛いとよく言っている
☑️とにかく身体がかたい
☑️良い姿勢が続かない
上記のことが3つ以上当てはまる場合、
自力で姿勢を整えることは難しい状態です。
なぜなら、背骨や骨盤の骨格のゆがみ、間違った身体(筋肉)の使い方が体の中に染みついている
可能性が高くあるからです。
成長が著しい子供の姿勢矯正は時間との勝負でもあります!
気になる方は、一度当院にお問い合わせください(^^)!!
【側弯症(慢性腰痛)】
✳︎当院のインスタグラムをご覧ください!
今回は、側弯症の方の慢性腰痛対処法です☆
こちらの動画のポイントは
なんと。。。押すだけ!!!
これだけです・:*+.\(( °ω° ))/.:+
すぐ実践できる内容になるので、ぜひやってみてください(^^)⭐︎
やってみた方は、感想でコメントをいただけると嬉しいです♩
よろしくお願いします(^^
【6月の受付について】
定休日:毎週火・日・祝
お休み:10日(月)
10日はお休みとなる為、固定でご予約を頂いているお客様は、振替予約をとることをオススメいたします(^^)♩
ご確認ください!!
当院では、現在YouTubeに力を入れております(^^)
セルフケアの復習や、痛みに関してのメカニズムや対処方法もお伝えしておりますので、ぜひご覧ください!!
【オスグッドシュラッター病】
お子様の膝の痛みでお悩みの方はいらっしゃいますか?
当院にも、スポーツをしている子で、膝の痛みがお悩みのキッカケとなり、ご来院いただくお客様が多くいます。。。
😕これは、何が原因で起こってしまうのか?
😕何か痛みを取り除く方法はないのか?
😕膝の痛みを感じなくなる日は来るのか?
不安を感じて、インターネットで検索してみたトレーニングに励んでもなかなか改善がみられない( ; ; )
このような方は、本当に多いと思います!!
そんな時は、こちらの動画♪( ´▽`)
痛みが出る原因から対処法までご紹介しております⭐︎
ぜひぜひご覧ください(^^)
よろしくお願いいたします!