月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
カテゴリ一覧
【産後の骨盤矯正】
お客様から頂戴したお声をご紹介させて頂きます(^^)♩
育児休業中に、吐き気やのどのつまり、息苦しさといった体調不良に悩まされていました。病院を転々とし、胃薬等も服用しましたが、なかなか治らず、こちらの絆さんに相談させて頂きました。産後の骨盤の歪みが原因だということで、週一回程度施術して頂き、自宅でできるセルフケアを実践してみました。途中、良くなったり悪くなったりの波はありましたが、気が付いたら調子がいい日が増え、約10か月通った今では、以前あった症状はほとんどなくなりました。
セルフケアを続けることに妥協しそうになる時もありましたが、こちらへ来る度に頑張ろうと奮い立たされました。
今後も引き続き、自宅でのセルフケアを続けていこうと思います。
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
当院ではまず、検査・カウンセリングを通して、根本的な原因を必ず見つけ出します!!
お体の不調に関しましては、ぜひ一度『整骨院絆』までお気軽にご相談下さいませ(^^)♩
当院について詳しくはこちら★
↓↓↓
【子供の根本専門施術】
お子様のことで下記の内容で気になる方はいらっしゃいませんか?
☑︎いつも背中が丸くなり、姿勢、見た目が悪いのが気になる
☑︎歩いている姿がかっこ悪い
☑︎気付けば内股になっている
☑︎集中力が続かない
☑︎よく何もないところでつまづく
☑︎肩がこる、腰がだるい痛いとよく言っている
☑︎とにかく身体がかたい
☑︎良い姿勢が続かない
上記のことが3つ以上当てはまる場合、
自力で姿勢を整えることは難しい状態です。
なぜなら、背骨や骨盤の骨格のゆがみ、間違った身体(筋肉)の使い方が体の中に染みついている
可能性が高くあるからです。
成長が著しい子供の姿勢矯正は時間との勝負でもあります。
一日もで早くプロの処置を受けられ、最短でお身体を良い状態に変えていことを強くお勧めいたします。
当院は全国でも数少ない子供の姿勢矯正に特化した整骨院です!
気になる方は一度当院にご相談ください(^^)
【子供の姿勢矯正】
症状:首肩、足の痛み、よく転ぶ、内股
原因:X脚
今回のお客様は、日常的に首や肩に痛みがあり、よく転ぶ、内股が気になる小学生のお子様です(^^)★
当院独自の検査により、根本的な原因が、X脚であると判明!!!
よく転ぶ事で、怪我も多く、首肩のマッサージをしてほしい!とよく訴えていたそうですが、当院での施術に加え、セルフケアも頑張っていただいたおかげでしっかり改善されました(^O^)☆
広島市佐伯区・五日市の『整骨院 絆』は全国的にも数少ない【子供の姿勢矯正】に特化した整骨院です。
お子様のお悩みやお困りのご症状がありましたら、ぜひ一度ご相談ください(^^)♩
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
【腰痛・首痛・体の不調】
体の不調がなくなりました
以前から慢性的に首や肩、腰の凝り、ぎっくり腰にはなったことはないけど、なりそうな感覚の腰の痛み、時々首が寝違えるなど…体の不調がありました。でも日常生活に支障が出るほどでもなく、姿勢が悪いせいなのかな?とか産後の骨盤の歪みがあるせいかな?など、何となく思い当たる理由を考えながら、時間もなかったのでとくに治療もせず過ごしていました。時々主人にマッサージをお願いしていましたが、だんだんその頻度も増えてきた頃、ちょうど時間もとれたため、何となくネットの評判が良かった絆さんに行ってみることにしました。よくあるような、ゴキゴキっと姿勢の矯正などをする治療院を想像して来たのですが、まずはゆっくり話を聞いて、どこに問題があるのかをしっかり掘り下げて原因を考えてくださり、そして治療開始という、想像とは全く違う治療院でした。症状が再燃しないように、体に正しい姿勢や歩き方などを落とし込むところまでしっかりとみてくださるため、継続して通う必要があり、どうしようか悩んでいたのですが、『マッサージしなくてすむようになるなら行ってみたら』という主人からの後押しもあり通うことに決めました。今では本当に絆さんに来て良かったと思っています。腰や首、肩の凝りも全くなくなり、体の不調を感じなくなりました。自分では自覚していなかった姿勢の癖も、写真なども交えて分かりやすく説明してくださり、何に気をつけていけばいいのかがとても理解しやすく、改善の程度も画像を見ながら説明してくださるので、目に見えて体の変化が分かり、治療を続けるモチベーションにも繋がりました。治療に通い始めてから、主人にもマッサージしてもらわなくて済むようになり、本当に私も主人も感謝しています。
※お客様のお声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではございません。
【お子様の姿勢】
お客様からお声をいただきましたのでご紹介させて頂きます!
治療したおかげで猫背が意識できるようになりました。
ありがとうございます!
※お客様のお声はあくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではございません。
お子様の姿勢で悩んでいる方が当院には多くいらっしゃいます。
運動不足の子供だと、それだけ猫背になるリスクも高くなってしまいます。
筋肉は使わなければますます落ちてきてしまうので、定期的な運動が必要です。
筋肉を支えるためのインナーマッスルは、運動の習慣がなければ20歳をピークにして少しずつ落ちていってしまいます。
その結果姿勢をうまく保つことができなくなり、姿勢がゆがんでしまうことになります。
年をとればとる程こうなってしまうのは、このためでもあります。
運動不足が原因で猫背になってしまった人も、ぜひ一度広島市佐伯区・五日市の整骨院 絆までご相談ください!!
【産後の骨盤矯正・腰痛】
症状:腰痛(産後に痛みUP)
不眠
原因:内股(X脚)
反り腰
今回ご紹介するお客さまは、腰痛でお困りの方です。
他のお客様からのご紹介でご来院いただきました(^O^)
出産をご経験された事がある方ならお分かりいただけると思いますが、、、
産後は腰痛が辛いですよね!!!!!!!!
こちらのお客様も元々の腰痛が悪化したことがキッカケです。
当院独自の検査と手技で今でも腰痛も緩和され、綺麗な姿勢を保つ事ができるようになりました(^^)
当院にはベビーベッドもございます!
安心してお越しください☆
【腰痛・姿勢矯正】
Qどのような症状でお困りでしたか?また、どのような不安がありましたか?
A、腰の痛み。ずっと痛みと生活するのかという不安。
Q、それを解決するために何かされましたか?
A、腰を揉んだり、叩いてみたりした。
Q、取り組まれた結果、いかがでしたか?
A、痛みは、なかなか取れなかった。
Q、施術を受けて頂いて、どのような変化がありましたか?
A、痛みも少しずつ無くなり、腰の痛みを気にせず生活出来る様になった。
Q、まだ絆で施術を受けられたことがない方に一言お願いします。
A、施術を受けて、嬉しいことがたくさんあり生活が毎日楽しくなります。
ぜひ受けられて下さい(^^)
※お客様のお声はあくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではございません。
【求人情報】
整骨院絆では、新しく働いて頂けるスタッフを募集しています!!
整骨院 絆(きずな)の求める人物像♪( ´▽`)
● 明るく元気な方
● 勉強好きの方
● 素直な方
● プラス思考の方
● 表情豊かな方
● コミュニケーションをとるのが好きな方
● 患者様から感謝されながら仕事したい方
● 分院長を目指したい方
● 人生を充実させたい方
※すべてに該当されなくても、いくつか響くことがあれば大丈夫です!
少しでも気になった方は、ぜひお問合せください(^^)
ご応募お待ちしております♩
【腰痛】
症状:腰痛
原因:姿勢の悪さ
今回のお客様は、お仕事柄、腰痛に悩まされていらっしゃいました。
当院独自の検査により、背骨や骨盤が歪み、姿勢が悪くなる事で頭とお腹が前に出てしまい、その事が腰痛の原因となっていました。
当院での施術に加え、セルフケアも頑張っていただいたおかげで症状も改善し、前に出ていた頭もしっかりとラインの上に乗り綺麗な姿勢になられ、ご卒業されました(^O^)☆
過去に病院等に行ってみたけど、なかなか症状が改善しない。。そんな思いがおありの方ほど、当院は力になれると思います!!
まずは『整骨院絆 広島』まで、お気軽にご相談下さい(^^)♩
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
HPは詳細をクリック⇩
【産後の骨盤矯正】
当院に通われているお客様からお声を頂きましたのでご紹介させて頂きます!
産後の骨盤矯正を目的に、産後6ヶ月から通い始めました。初診カウンセリングでは過去も含めた私の生活スタイルや癖、今後どうなりたいかまで、時間をかけて沢山お話しました。その結果、妊娠出産以前から骨盤を含め身体に歪みがあり、そのせいでペンギン歩きになっていることが分かりました。小学生の頃から歩き方の癖や姿勢の悪さを指摘されていたので、全て治ると言われとても嬉しかったです。どのくらいの通院で卒業できるかなど、見通しまで丁寧に説明してくださいました。
1番の悩みだった腰痛は出産や育児により悪化し、子どもを抱き上げるのも一苦労でしたが、数回通院した今の段階でいつの間にかほぼなくなっていました。また、授乳により背中までキーンと痛くなるような肩凝りもありましたが、それもいつからか気にならなくなりました。施術はとても痛いですが、よくなっているのをすでに実感しているので、卒業を楽しみに頑張ります。いつか娘の姿勢や歩き方が気になったら、すぐに絆に通わせようと思います(私も30年前に先生に出会いたかったです)。
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
出産には大きな力が加わり、赤ちゃんを出すために骨盤も大きく開くので、その衝撃で、産後、骨盤がゆがんでしまう事があります。
産後に骨盤がゆがんでしまうと、これまでとは違う体の変化が見られるようになることもあります。例えば産後「太りやすくなってきた」というのもきっとそうでしょう。
そこで、広島市佐伯区・五日市の整骨院 絆では産後に効果的な骨盤矯正にも対応しています。安心してご相談いただけます。