月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
カテゴリ一覧
【当院のYouTubeはご存知ですか?】
当院では、いろんな痛みやお悩みに対いするセルフケアをYouTubeでご紹介させていただいております(^-^)!
きっと、お悩みのセルフケアが見つかると思いますので、ぜひご覧ください!!
今回ご紹介させていただくお客様は、腰痛でお悩みのお客様です。
立ち上がる時や、前屈みの時に痛みが強く悩まれてご来院されました。
腰痛で悩まれている方が当院にもたくさんお越しになっています。
☑︎病院で「骨に異常なし」と言われるもはっきりとした原因がわからない
☑︎中腰での作業が辛い。
☑︎寝て起き上がる、立ち上がる時に腰が痛い
☑︎長時間立つと腰が痛い
☑︎脚がしびれて歩きづらい
☑︎病院、整骨院、整体、マッサージなど通ってみたが、2~3日しかもたない
☑︎友達や家族、同僚、上司はこの痛みを理解してくれなくて辛い
☑︎痛み止めやシップで腰痛、しびれをごまかす生活が続いている
上記のことが3つ以上当てはまる場合、腰痛が慢性化しているを可能性が高い状態です。
なぜなら、背骨や骨盤の骨格のゆがみ、間違った身体(筋肉)の使い方(癖)が体の中に染みついている可能性が高くあります。
腰痛は”時間との勝負”でもあります。
心当たりのある方は、一度当院にお越しください!
痛みから解放されませんか?
【長年の猫背と肩こり】
お客様から頂戴したお声をご紹介させて頂きます(^^)♩
定年にもなり、「長年の猫背と肩こり」が悪化してきたのを感じ、これはまずいと思い絆医院の門をたたきました。数ある医院の中で絆さんを選んだ理由は、
・根本原因を解消する整骨院
という言葉に可能性を感じたからです。
実際、施術は想像していたものとは随分異なり、
・体感強化
・根本原因部への施術
・各種セルフケアの指導
等々で、
・正しい状態を体と頭に染み込ませていく
という感じでした。
また、毎回、医院長のアドバイスをいただき、それによって新しい気付きがあり、具体的行動に繋がりました。
更に、
・全身の筋肉と骨の状態検査による現状フィードバック
が定期的になされ、改善度合いを知ることがき、モチベーションの維持できました。
実際、姿勢が改善してきただけでなく、その時発症していた「変形性膝関節症」も痛みが無くなり、普通に歩けるようになりました。通院前は膝の痛みは整形外科の担当と思っておりましたが、ここまで改善して頂き驚くばかりです。
正しい状態は、やはり自分の意識と心がけも必要であることを実感し、これからもそれを継続して
いこうと思います。
悩んでいた体の不調の驚くべき改善を実体験させていただいた医院長に感謝の一言です。
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
当院ではまず、検査・カウンセリングを通して、根本的な原因を必ず見つけ出します!!
お体の不調に関しましては、ぜひ一度『整骨院絆』までお気軽にご相談下さいませ(^^)♩
当院について詳しくはこちら★
↓↓↓
https://seikotsuin-kizuna.com
【LINEのご登録はお済みですか?】
LINEをお持ちの皆様、整骨院絆のLINEは登録済みですか?♪( ´▽`)
まだの方は、ぜひ登録をおすすめ致します!
なぜなら。。。
ご登録頂くと特典万歳\(( °ω° ))/⭐︎
特典①
検査写真が貰える!
➡︎初診の写真と見比べる事で変化が分かりやすい!★
特典②
予約取り、変更が手軽に行える!
➡︎お電話を頂かなくともLINEでOK★
特典③
イベント情報などをいち早くGET!
➡︎日頃の営業日や周年祭などの情報をLINEVOOMに投稿します★
他にも、お困りの際には、いつでもご連絡頂けましたら、こちらから対処法を返信します♪(´ε` )
なんだか、数日前から腰が痛い気がする。。。
痺れがあるけど、どうしよう。。。
など、日頃の悩み事でも大丈夫!★
お気軽にご相談ください(^^)
【子供の姿勢矯正】
当院には、お子様の姿勢でお悩みの方が多くいらっしゃっております。
ここ数年コロナ渦で運動量が減ったお子様も多いと思います。
運動不足のお子様だと、それだけ猫背になるリスクも高くなってしまいます。
筋肉は使わなければますます落ちてきてしまうので、定期的な運動が必要です。
筋肉を支えるためのインナーマッスルは、運動の習慣がなければ20歳をピークにして少しずつ落ちていってしまいます。
その結果姿勢をうまく保つことができなくなり、姿勢がゆがんでしまうことになります。
年をとればとる程こうなってしまうのは、このためでもあります。
運動不足が原因で猫背になってしまった方、側弯症でお悩みの方、ぜひ一度広島市佐伯区・五日市の整骨院 絆までご相談ください!
【身体がすっきりしました】
当院に通われているお客様からお声をいただきましたのでご紹介させていただきます。
産後の体型が気になり、骨盤矯正を考えました。今まで3ヶ所の整骨院に通いましたが、いまいち納得がいかず、こんなものかな、と思っていました。上の子の姿勢も気になっていた時、子どもの姿勢矯正の整骨院の情報を聞き、調べると骨盤矯正もされているとのことで、通い始めました。初めてのカウンセリングで、自分の内股を指摘されそこが原因と知り驚きました。週1の施術と、家でのセルフケアを教えてもらい1日3回をなんとか頑張りました。通って3ヶ月になり、お腹周りがスッキリして、産前のズボンも履けるようになりました。内股が少しずつ治ってきたことで足のむくみがひどかったですが、足もスッキリし、むくみの度合いが軽くなりました。セルフケアをこなすのは子育て家事をしながら大変ですが、1日の中の数分、と思い身体の変化を楽しみに頑張っています。
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
広島市佐伯区・五日市の整骨院 絆では、産後の骨盤矯正にも対応しています。
産後に太りやすくなってきた、骨盤がゆがんでしまった気がするなど、お悩みがある人は、ぜひ一度広島市佐伯区・五日市の整骨院 絆までご相談ください!!
【シップより良いものがある事をご存知ですか!?】
〜塗るだけで筋肉の張りが緩む“魔法のクリーム!!“〜
効果:クリームの中に微弱な電気(特許取得)が入っているから、その電気が神経に働きかけ筋肉を緩めます。
★メタックスローション★(伸びが良い。広範囲向け。)
自律神経と運動神経に効果的!!
☑︎足がつる
☑︎痺れる
☑︎めまい、頭痛
★メタックスクリーム★(一部に集中して効く)
筋肉関係に効果的!!
☑︎筋肉痛
☑︎ひどい肩こり
☑︎ひどい腰痛
《塗るベストなタイミングとは?》➡︎行動を起こす前!!
筋肉が緩み皮膚が伸びることで動きやすくなります。
肩こり・腰痛・痺れ・急性慢性疾患・運動時痛などでお困りの方は、
ぜひ一度お試し下さい(^O^)/
お買い求めはお気軽に当院スタッフまで♩
当院について詳しくはこちら★
↓↓↓
https://seikotsuin-kizuna.com
【頭痛】
症状:頭痛
原因:背骨・骨盤の歪み、痛めた体の使い方
今回のお客様は、頭痛でお悩みの学生の方でした。
当院独自の検査により、背骨・骨盤の歪み、痛めた体の使い方をしている事が頭痛の原因になっている事が判明!!
当院で背骨・骨盤の矯正、筋肉の調整、インナーマッスルの強化、セルフケアなど頑張って頂いたおかげで、頭痛のない健康だった時の体を思い出していただきました!(^O^)☆
当院では、姿勢やお体の事だけではなく、頭痛も改善することができます。
もしお悩みのご症状がおありでしたら、
まずは『整骨院絆 広島』まで、お気軽にご相談下さい(^^)♩
※お客さまの声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではありません。
HPは詳細をクリック⇩
【産後の骨盤矯正】
Q、どのような症状でお困りでしたか?また、どのような不安がありましたか?
A、出産後の骨盤ケア
Q、それを解決する為に何かされましたか?
A、ストレッチや筋トレ
Q、取り組まれた結果、いかがでしたか?
A、腹筋や腕立て等、少し出来るようになりました。
Q、施術を受けていただいて、どのような変化がありましたか?
A、運動してみようという良いキッカケになりました。
出産で増えていた体重も戻りました。
Q、まだ絆で施術を受けられた事がない方に一言お願いします。
A、とりあえず一度受けてみられたら良いと思います。
※お客様のお声は、あくまでも本人の感想であり、成果を保証するものではございません。
【水分補給忘れずに!!】
梅雨も開け、連日猛暑日が続いておりますが、皆様、体調に変化はございませんか?♪( ´▽`)
お客様の中には、熱中症や脱水症状が出ている方をチラホラお見受けします。。。
「室内にいるから大丈夫〜♩」
とはいきません!!!!!!
しっかり
✳︎水分補給・塩分補給✳︎
をしなければ、室内に居ようとなります!!!
当院には、ウォーターサーバーや塩分を含む飴🍬の準備がございます(^^)
遠慮なく、積極的にご利用ください!