TEL LINE Mail

【首痛】 | 広島市佐伯区で肩こり・腰痛・姿勢矯正が評判の整骨院

お問い合わせはこちら

Blog記事一覧

月別アーカイブ

カテゴリ一覧

【首痛】

2024.03.04 | Category: スポーツ障害

【首痛】
当院に通われているお客様からお声をいただきましたのでご紹介させて頂きます!

起床時に寝違えたのかと思った首の左側の痛みが一月続き、我慢できなくなった
ので整骨院絆に来ました
巻き肩や反り腰 仕事上、手作業や力仕事が多いので治らないと思っていました
趣味で始めたマラソンもなかなかタイムが縮まらず、姿勢や身体の使い方がおかしいのかなとは思っていました
自分の歪みや歩き方から詳しくデータ化して見せてもらえ、日々の生活中できる事を教われたのは本当に嬉しかったです
おかげで一月で首の痛みはかなり軽減したし、ランニングタイムは1キロ辺り1分近く縮まりました きっかけは首の痛みでしたが、結果二重、三重の良いことがありました 初めてハーフマラソンの大会に出るにあたり、2kg体重も落とせ、思考が変わりました これら全てたった二月での事です 4月から勤務時間が不規則になることで不安もあるけれど 自分の変化を楽しむために身体をどう使えば良いかを引き続き教わっていきたいと思います

当院では過去に、幼稚園児、小学生、中学生、高校生、大学生のスポーツ部に入られている方。アマチュアの方から、実業団、プロのアスリートまでの施術を行ってきました。

日常生活やスポーツからくる痛みには、様々な原因があります。現在起こっている身体の歪みはどこから来るのか、それを知るだけでも施術の第一歩です。

現在発生している身体の痛みは、どこからくるのか確認してみるといいでしょう。運動する時には、筋肉の伸縮やねじれると、骨への衝撃が同時に発生するため、負担が大きくなってしまいます。

スポーツ障害でお困りの方や、今よりもっとスポーツ中のパフォーマンスを上げたいといった方は、ぜひ一度広島市佐伯区・五日市の整骨院 絆までご相談ください(^^)

【側弯症の方に取り組んで頂きたいトレーニング】

2024.03.02 | Category: 側弯症,姿勢,子供の専門施術

【側弯症の方に取り組んで頂きたいトレーニング】

それは。。。プランクです!!!!

やったことある方は分かると思いますが、プランクはとーーーーってもしんどいですm(_ _)m
この動画では、目標を30秒〜1分でお伝えしていますが、初めは30秒でも疲れると思います!

しかし!!やっていけば徐々に慣れてきますので、諦めることなく、地道に取り組んでみてください(^^)

この動画が約1分になっておりますので、この動画を見ながら進めるのも良いかもしれませんね☆

フォームもとっても大事になってきますので、ぜひ確認しながら行ってみてください・:*+.\(( °ω° ))/.:

【産後の骨盤矯正】

2024.03.01 | Category: 産後の骨盤矯正

【産後矯正】
当院に通われているお客様からお声をいただきましたのでご紹介させて頂きます!

産後をきっかけに通院しています。

もともと肩こり、頭痛、顎の痛みなどもあり、長年不調に悩まされていました。

今までに接骨院や鍼灸、エステなども試してみましたが、一瞬良くなったような気がするだけで、またすぐに痛みは復活し、まったく改善しませんでした。

こちらでの施術は、痛いところだけではなく、体全体を通してやってもらえます!
そして私は体の歪みが多いせいもあり、痛くないところがないくらい、正直、かなり痛いです!笑

ですが、これから良くなるにつれて、この痛みがどう変化していくのか、とても楽しみです!

また、冬になって肌の乾燥が気になっていた事や、子供も体がかたい事など相談すると、的確にアドバイスしてくださったり、自宅でできるセリフケアなども教えていただけて、とても信頼できる先生です!

院内も清潔感があり受付の方も親切で雰囲気が良く、とても通いやすい場所です(^^)

※お客様のお声は、あくまでも本人の感想であり成果を保証する物ではございません。

出産には大きな力が加わり、赤ちゃんを出すために骨盤も大きく開くので、その衝撃で、産後、骨盤がゆがんでしまう事があります。

広島市佐伯区・五日市の整骨院 絆では産後に効果的な骨盤矯正にも対応しています。安心してご相談いただけます。

気になる方は、一度当院へお越しください(^^)
お子様連れでもベビーベッドもご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください!

【新規ご予約について】

2024.02.29 | Category: 姿勢

【2月のご予約をお断りした方など新規ご予約について】


大変お待たせいたしました!!!!

先月もとても多くのお問い合わせをいただき、誠にありがとうございました!!(^^)
せっかくお問い合わせを頂いたにも関わらず、ご予約をお取りすることが出来ず、申し訳ございませんでした。。。

3月は新規のご予約枠を『特別に』3名様限定で受付ます!

この機会をぜひお見逃しなく!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

【側弯症の肩凝り】

2024.02.26 | Category: 側弯症

【側弯症の肩こり】
当院ではYouTube以外にショートも投稿しております!!
毎回どのような内容をお送りするかをお楽しみに(^^)

今回は側弯症の肩凝りについて。
簡単にできるセルフケアなので、ぜひやってみてください!!

Instagramのリールの方にも同じものを投稿しております!
チェックをお願いいたしますヽ(^o^)

【交通事故】

2024.02.21 | Category: 交通事故施術

交通事故】

当院は、事故対応可能の整骨院でございます(^^)☆
しかも!!
保険会社とのやりとりもお任せください・:*+.\(( °ω° ))/.:+

よくいらっしゃるのが、
「事故は初めてだからよく分からず、保険会社の言う通りにしています」
という方です!

これでは、事故の後遺症が残ったまま治療を終了しなければならない可能性もございます!!

そんな事にならないように、不安な事・分からない事などございましたら、お気軽にご相談ください(^^)

しっかりサポートさせて頂きます☆

【子供の座り姿勢の良い例・悪い例】

2024.02.19 | Category: 子供の専門施術

【子供の座り姿勢の良い例・悪い例】
今回新作のYouTubeでは、お子様の座り姿勢についてUPしております!!

スマホやゲームををやりすぎて、頭が前に出てしまっている座り姿勢のままでいるといろんな不調につながります(;o;)

気になっている親御様は多くいらっしゃるのでは無いでしょうか?
ぜひYouTubeを見て、良い座り姿勢をお子様に伝えてみてください!
詳しくはこちらを検索!
https://youtu.be/SMnhu5-Rd1Y?si=P8sNp6AoUfY0-ZKL

【側弯症の背中の盛り上がりを取る方法】

2024.02.17 | Category: 側弯症,姿勢

【側弯症の盛り上がりを取る方法】

今回ご紹介するのは、側弯症の背中の盛り上がりを取る方法です(^^)

見やすい1分動画になりますので、通勤中・通学中・何かの待ち時間などにサクッとご覧になってください!

当院のYouTubeでは、ショート・動画を毎週更新中でございます!

側弯症だけではなく、
◉姿勢
◉腰痛
◉浮腫とり
◉産後の様々な問題への対処法(予定)
を投稿しております・:*+.\(( °ω° ))/.:+

ご家族揃ってご覧ください(^^

【子供の猫背】

2024.02.16 | Category: 子供の専門施術

【根本から改善】
当院に通われているお客様からお声をいただきましたのでご紹介させて頂きます。

9歳の息子がお世話になりました。
猫背で姿勢も悪く、日常的に頭痛や首痛に悩まされていましたが、半年通う中で目に見えて改善しました。
施術は一時的な改善が目的ではなく、恒久的に身につくように根本の意識、体力強化の面からも指導していただきとても良くなりました。
期間中、だんだん良くなっている自覚も手伝ってか本人も自宅で自発的にトレーニングを行うようになり、治療以外の面でも成長したように思います。
正しい姿勢を体得できたことはこれからの成長過程でとても大切なことであり、これに終わらずこれからも続けていきたいと思います。

※お客様のお声は、あくまでも本人の感想であり成果を保証する物ではございません。

運動不足の子供だと、それだけ猫背になるリスクも高くなってしまいます。

筋肉は使わなければますます落ちてきてしまうので、定期的な運動が必要です。

筋肉を支えるためのインナーマッスルは、運動の習慣がなければ20歳をピークにして少しずつ落ちていってしまいます。
その結果姿勢をうまく保つことができなくなり、姿勢がゆがんでしまうことになります。
年をとればとる程こうなってしまうのは、このためでもあります。

気になる方はお早めにお越しいただくことをお勧めいたします!!
詳しくは、広島市佐伯区 整骨院 絆で検索!

【子供の猫背】

2024.02.15 | Category: 姿勢,子供の専門施術

【子供の猫背】


親であれば気になるのは、

「子供の姿勢」!!!!!!

ゲームばっかりするから姿勢が悪くなった!
ご飯を食べる時に猫背で不恰好!
など、気になるところは沢山あると思います!

私も小学校2年生の娘がいますが、とても気になっています!d( ̄  ̄)
子供の参観日の日、楽しみにして教室まで行くと、そこには猫背で不恰好な後ろ姿の娘が居ました・・・・

他の子と見比べると、ここまで姿勢が悪かったのか!と気付かされる始末です( ; ; )

しかし!!みなさん!!!
ここで落ち込まないでください・:*+.\(( °ω° ))/.:+

猫背や悪姿勢は、治ります☆

正しい姿勢を身体に教え込ませてあげると、体は少しずつ変わっていきます(^^)
当院のYouTubeには、たくさんの姿勢改善方やストレッチ・トレーニング法を載せています♩

是非一度ご覧になってください♪( ´▽`)